ビッグベイトシーバスDVDにてお勉強♪
良いイメージトレーニングに!
{F318AB83-DCC7-40D9-A5C3-A4883DFE30E9:01}
ビッグベイト縛りで、ビッグシーバス狙いで出撃。
勿論、テキトーに投げて捕獲するのでなく、大切に一投一投、思考錯誤しながら狙う。
先ずは現場状況。晴れていて風無く良好。
{E1FFDF82-86C5-4B77-B45F-17D943C1EB90:01}

常夜灯の下は・・・
{658F3DAB-A6AA-43CC-8638-907305E365CB:01}
小さいベイト、アミが群れている状況。
そんな中で出撃。
    風無くモンスター出る雰囲気満々。しかしアタリすらない。小さいのがアタラないが、さらに横綱級が出そうな雰囲気を感じさせる。
    今日、デカイの出さずにいつ出すの?という状況に、メンタル・プレッシャー有り・・・。いつヒットしてもおかしくないという心地良い緊張感・・・。
    一投、一投、場荒れしないようにビッグベイトを投げ込む。様々なラインの角度、ラインスラッグ、巻スピードを考えながら変化を持たせながら巻いて行く。
    暗闇なのでラインは見づらいが、魚が居そうな場所をイメージしながら・・・。
   すると二回目のトレースで、小さい「ゴンッ」というロッドに、伝わる感触。
「キタッー。」
「普通サイズ?デカイ?」
    巻き合わせで寄せるが、突っ込まれドラグが出てラインが、走る、走る・・。
それなりのウェイトを感じる。
「まあまあサイズより、それなりサイズ~。」
   身体からロッドをつけてロッドのバッドで踏ん張ろうとするが、瞬時に船長アドバイスが飛び、「柔らかく~!」ロッドを身体から離してロッドのバッドで踏ん張るのを、止め、ロッドの先側で柔らかくいなす。
水面下にストラクチャーが無いことを確認しながら、突っ込まれたらロッドを水につけ無理ないやりとり・・。
攻防しいるうちに、ゆっくりと水面下に横腹を見せる。無事船長差し出す網で捕獲。
「ヨッシャーーー!」おもわず歓喜の声。
上がって来たのはコレ。

{E92FEB6E-E0D9-409F-BF8F-01927805032E:01}
「(90)いったでしょ。」という声が。見た目だけで、どうやらキュウマル越えは確実。思わず船長と歓喜・感謝の握手。
{05BC17FD-BA42-47B2-88AF-4D07703C4B87:01}
   船長が計測して93cm。13.5ポンド。
  アドレナリンが出て眠気も、吹っ飛ぶ(笑)
  私にとって今季初のキュウマル越え。
針掛り状況はしっかりカンヌキに入っていてガッぽりビッグベイト捕食(笑)
(弱るのが早い様子で早くリリースしたい思いの焦りでメジャー置いての写真獲るのを忘れました~汗)ロッドとボガを対象物に何と無く大きさわかりますね?!
    この後、また横綱級が来るのでは!?という雰囲気&期待感でしたが・・・。
その後は、何故か??何も反応無く・・。
「チーーン。」

気がつくとお時間となり終了。

■釣果  1バイト1ヒット1キャッチ。
■考察   1バイトのアタリを逃さずノーミスでキャッチしてこそ、得られた魚。普段の成果が出たかなと。
    しかしもっと上手く探しあてられたらもっとバイト&ヒット&キャッチ数が増えた感じは否めない(汗)
   更なる高みのステップへ(日々精進)
   


   ちょっと写真アニメ加工アプリがあったのでサクッとお試し画像UP。
{83662E28-8037-4C20-AB62-42C743C04159:01}
   またタイミング&スケジュール調整して行けそな時に釣行しようっと。