結婚して、

亡くなったおばーちゃんの家に住むことになって、

今年の秋で2年目になりまするん♪


転勤族だったおじーちゃんが

転勤を終えて

最後に定住する場所として選んだこのお家。

結婚前の母と伯母が暮らしたこのお家。

そして私が小学生の頃に、

リフォームをしていまの形になったこのお家。


どんなご縁の糸だったのか、

私が住まわせていただく事となりました家


この家がなかったら、

今頃私と旦那はどこでどう暮らして

いたのだろう、と思います。


いつもいつも

感謝の思いでいっぱいですが、

今はお盆なので

おばーちゃんをはじめご先祖様方が

お家の様子を見に来ているように

思えてなりませんニコ


周りの人には

「お孫さんが住む事になって

きっと喜んでいるよ」と言われますが、

なかなかどうして、うちのおばーちゃんが

そう思っているかどうかahaha;*


勝手に家の中の配置やインテリアを

変えすぎ!

昔からあったものを捨てすぎ!

とか思っているかもしれない~!?


おばーちゃん達がいらした際に

居心地のいいように、

これからも丁寧にこのお家と

暮らしていきたいと思うので

どうぞ温かく見守っていてくださいませきらきら!!


おはぎ(買ってきたものだけど)も

お供えしてからいただきましたにゃ