田舎OLのシンプルライフ


GWにまた、大社詣りに行ってきました♪

んでもって、

念願の「鈴屋」さんで鰻丼を食べてきました~ハート



じつはここ、ウナギのお刺身もあるんですびっくり

今回は、今月また白内障の手術をする父のため

家族での一畑薬師へのご参拝がメインだったのですが、

須佐神社を回ったので食べログで気になってた

神西湖近くにあるこのお店へ…


そしてお隣の席の方がフルコース頼んでたのに気付いた

 帰り際、「お刺身ってどんなのですか?」と

 ずうずうしくも聞きに行って一切れ頂戴し、満足げ…落ち込む


お隣からの母情報によると

ウナギの刺身はこの辺りでもこの店でしか食べられないらしい

湯引きにしてあるので安心して食べられる

とても美味しいお刺身だそうです。

 (帰り道ずっと、美味しかった頼めばよかったと繰り返し聞かされた…)

あと、これまたお勧めの酢もの(うざく)や

鰻の蒲焼きとセットになったメニューもあるので

次回はそれで決まりかな~ayaっと(笑)



うなぎ高騰のため、若干以前よりは値上がりしてるようですが

   (ネット情報より 昨年の価格 鰻丼 1600円→ 2300円)

年金受給者の父も

「今まで食べた中で一番旨い!!!」


と、はじめての大絶賛(笑)


今回私たちが頼んだのは鰻丼ですが

肝吸い、茶碗蒸しとめちゃ旨なキュウリの浅漬けがついてて

もうお腹いっぱい大満足www



さあ、次はいつ食べにいこうか(笑) まて

ちっちゃなことなんだけどね…



ネガティブな言葉に負けたくなくて

「ありがとう」って言葉を

たくさん贈ろう?


誰でもいい

なんにでもいい



美しい言葉の響きをめいっぱい

やさしい言葉のエネルギーでもっと

心と地球に

エネルギーを届けてあげたいなって

ふと思っちゃいました。



言霊の

ネガティブキャンペーンなんかに負けない

やさしいエネルギーでいっぱいになればいいな。


田舎OLのシンプルライフ-DVC00094.jpg

ニューロオリキュラを習ってきましたグッド!キラキラ
(んで、パンケーキ食って来た 笑)

まったりとしてとても眠…(´Q`)。oO




でもこれ、オススメかもラブラブ
思考過多、考え過ぎな人にはめっちゃオススメですよ~音符
心も体もゆるゆるで
頑張りすぎる人にもめちゃオススメ!!


まずは練習台から募集しよっと(笑)

『着物でぶらり』 in室積


昨日の日曜日に、お手伝いと称して満喫してきました(笑)

着付けを手伝うスタッフと聞いていましたが

(呉服屋さん手配の)立派な先生方がいらっしゃったので

がっつり着付けてもらって勝手に受付手伝いへw



野外イベントであるにも関わらず、裏方のつもりで行っていたので

強風で髪はボサボサ。

日焼け止めのみならず化粧すらまともにしてない私…kusyou


でも、たくさんの着物自慢を堪能できて眼福な一日でしたクマ

 (とかいっても写真はとっていない…心のアルバムよ~ 笑)

曾祖母ちゃんの銘仙や花嫁衣装、お母さんの振袖キラキラ

受け継がれた古いお着物もショー形式でお披露目。

地方局や地元のケーブルテレビも取材に来てたので

見られた方もいるかもですw



ちなみに私はこっそり

大正ロマン銘仙でまとめてみましたwww

(「大正風ですね~v写真撮らせて~♪*

    って言ってくれた方もいて密かにやった



(あとで着物貼りますネw)
田舎OLのシンプルライフ-DVC00086.jpg

      (貼りました~ 笑)



そしてものごっつ密かなポイントのネコちゃんに

         ↓

【メール便発送可能☆送料80円】 ストレッチ足袋 刺繍足袋 のびるたび コハゼ無し スワロフス...


気付いた方はみな驚いてくれてうしし

さりげないこだわりに気付いてもらえる

大満足な着物dayでしたうしし♪





しかし、がっつり着付けてもらうとやっぱり疲れる…

やっぱ日常着物の着付け教室って形で

簡単着物教室やってみよっかなぁ

ま、ニーズがあればだけどね(笑)


結婚式とかきちんとした席ではやはり美容師さん達に

かっちり着付けてもらった方がいいけど

ちょっとごはんを食べにとか、遊びで着るには固すぎる…

そんな人のための簡単着付けアドバイス的な?

ゆる~いお教室に興味ある人いるかな

           (あ、一応看板持ちですヨ。私 苦笑)



ちなみにモニターさん希望、いたらやっちゃうよ~www


田舎OLのシンプルライフ-DVC00072.jpg


登山参拝後のにゅうめん~音符

優しいお味でほっと一息

つくしごはんと柿の葉寿司も美味しかったうさぎ



田舎OLのシンプルライフ-DVC00074.jpg


もちろんお持ち帰りも(笑)


今回、なんにも考えずに

ほぼ勢いで決めて申し込み、参加してきたけど

三輪山って…、

車中で「明日香」の看板みて思い出した。

ここって、初期の宇宙皇子の舞台じゃね?

そういえば作中でも佐保媛が登ってたなぁ…


とか登りながら思い出してちょっと感慨深かったデス。





な~んてのんびり思い出に浸るゆとりは今はないのです!!!

実はこの日曜(ってもう明日やん汗)の

イベント参加用の着物が決まらず今頃一人焦っている今日この頃。



田舎OLのシンプルライフ-DVC00077.jpg



ど、どれにしようオロオロ つか、どれがいい?

普段着よりちょっと上のお着物にしたいけど、

やっぱ汚れてもいいように「洗える着物」組にしようかなぁ…



春を一歩先取った

粋な装いをこっそり忍ばせて

遊べる大人になりたいなぁ(笑)