omottakoto kanjitakoto -2ページ目
火星にいってみたいな。


というか、宇宙にいってみたい。


岩城滉一さん、羨ましい。



---
みなさんのおかげです。

だから、ブログやれています。

まだ、「したっ!」とは、言えません。


--


わたし、やっぱり、音にこだわってるのかな?


たまには、カントリーもいいでしょ?


いいんだ。これが。


Albert Lee


昔、Live行った時すごく楽しかった。

その時は、この人と一緒にやってたよ。


Steve Morse


すれ違った時に「あ、わたしよりちっゃいんだ」
と思った。

でも、楽器はちゃんと抱えていた。
Upしていたんでしょう。どこかで。


いい、
Liveでしたよ。



あんまり、考えない様にしよう。
わたしは、ばかなんだから。


---

この音が欲しくて、ワンピースのライトアッシュとか見つけてもらって。
オールラッカーで塗装してもらって。
ストラトなのに、ワンボリューム2トーンで。

それで、ギターつくってもらったの。

ネックの貼りメイプルは、ジミみたいな音もだしたかったの。

でも、アームはgotoだし。

エディーとエリックとメセニーの音、いっぺんに出すの無理だね。

アンプも研究したけど、だめだぁ~。


努力が、足りない。

しかし、こういう所でオリジナリティーって出て来るのかな?

でも、もうこんな世界に首を突っ込まないで、
ジミに生きていくつもりなの。


そろそろ、おあとがよろしいようで…


---
一人暮らし長かったけどその時に、この弾いてくれたんだ。


頑張れた。


すごく、落ち着いたよ。



ハードロックとかだけ、好きな訳じゃないぉ。




アルバム名とは違うけど、

「私はここにいます。」

I am here...



なんて、細かい事、こだわってるからダメなんだよね。


---