11月20日に60才…還暦を迎えました。

誕生日の記事の前に…。

私の大好きな友の息子くんが病気で旅立ちました。

突然の知らせだったので、信じられなく、とても辛く悲しくどう表現したらよいかわかりません。

夫を亡くした妻

妻を亡くした夫

親を亡くした子

それより、もっと苦しむのは……。

子を亡くした親

その苦しみは言葉では表現できない!

この更新の最後の文面にブログについて書かして頂きますので、読んで頂ければと思います。

タイトルの☆還暦☆…成人の日☆


成人式について…。
私は出生届が出ていなかったので、成人式の知らせが来なかった←当たり前やん!
母は日本人、父は韓国人と中国人の間に産まれたことはわかっています。
幼少期からチング(友人)は、ほとんど在日韓国人の方々、チングたちはもちろんオモニ(お母さん)アボジ(お父さん)そしてヒョン(お兄さん)オンニ(お姉さん)にはめっちゃ本当の家族のように可愛がられました。とてもとても大切な人達です。
成人式の日、何処にも行けなくて、チングの家にいつものように遊びに行った時、事情を知ってるオモニがチョゴリを着せてくれました。
友人と遊びに行っといでと!むちゃくちゃ嬉しかった。

友人と!ジュースで乾杯!懐かしいわ!


結婚して、はじめてのお正月もチョゴリを着せてくれました。
パパとパチリ…。
このセットンチョゴリは友達と韓国の親戚の家に遊びに行った時、南大門で親戚のハラボジ(お爺さん)とハルモニ(お婆さん)の見立てで買いました。

☆還暦☆ではチマチョゴリで記念写真を撮る予定でしたが、来年パパが還暦なので、来年、夫婦で☆還暦夫婦記念写真☆を撮ろうと思います。

パパがパジチョゴリを着てくれればよいけどね。


こんな感じがいいな!

※画像はお借りしました。
娘からはケーキのプレゼント🎂





ありがとう娘!!
※長い間更新をしないままでしたので、今日保存していた数本の更新をさせて頂きました。
はじめにお伝えしたように突然の旅立ちに心がついて行けず勝手ながら今年のブログはこれで終わらさせて頂きます。
※ブログpage1の情報を記入し、またプロフィールも変えましたので宜しくお願い致します。
※毎年12月30日は大野パパさんのユタカくんの記事を書きますがユタカくん!今年も空見上げ皆で心を1つにしますよ。
皆様体調を崩されないように良いお年をお迎え下さいね。
では来年お会いしましょう(⌒0⌒)/~~