SNS界隈では四谷大塚 全国統一小学生テスト(全統小)の話題を目にすることが多い今日この頃です。振り返ると、我が家は長男ニコ小3の時に受けたのみで、小4の入塾以降は一度も受けませんでした。

 

しかし次男キラキラが小2になり、今度は次男がいつ受けるかという観点でまた関心が高まってきました。(ちなみに長男が小2の時は、私はまだ全統小の存在も知らなかったのですが…汗)

 

共働きの子ども3人ニコキラキラにっこりで、私は長男の中学受験に手一杯というカオスな日々なので、次男の「準備」はまだほとんどできておらず、全統小は少し準備をしたうえで半年後か1年後にと思っています。

 

 

2人目でお兄ちゃんを見ていて本人がやりたがったので、くもんそろばんドリルも長男の時よりずいぶん早くに始めましたが、早くに始めた方が良いのかはなんとも言えないなと感じています。

 

というのは、やはり小さいうちは発達段階の影響がとても大きいからです。脳の発達を待ってからやればすんなりできることも、早くにやると何でも時間がかかりますし、親のフォローが必要になります。

 

うちはあまりフォローしてあげられない状況(カオス)下なので、次男にはどうしても自分のペースで、自分で頑張ってもらうことが多くなってしまいます。今の段階ではとにかく、嫌になってしまわないようにということだけ大事にしています。

 

 

まだ次男の家庭学習は少し見てあげ始めた程度ですが、既に2人目だからこそ難しいと感じることも多々あります。この記事では本題に行き着かなかったので、それはまた次の記事で書こうと思います。

難しさに限らず、2人目あるあるとか2人目おもしろエピソードとか、あればコメントで教えてくださいニコニコ

あるあるか分かりませんが、うちの次男はお兄ちゃんを見ているので怒られないように立ち回るのがうまいのですが、その反面怒られ慣れてないので怒られるとすぐにへそが曲がってしまいます汗

 

Mr.Children / Prelude

長いこと続いてた自分探しの旅も この辺で終わりにしようか

明日こそ だれかに必要とされる自分を見つけたい