少し前になりますが、夏のボーナスが出ました¥
昨年と同評価だったので同額かと思い込んでいましたが、
見比べてみると半期分でプラス15万円となっていました。
また、特に昇進や何かがあったわけではなく通常の昇給ですが、
基本給は昨年より月4万円アップしています拍手
 
ヒラの一番上になった時には一時的にそれ以上は上がりにくくなりましたが、その後管理職になったことで年収はまた増え始めました。
 
特に欲しいものもなく、収入が増えても従業員持株会の積立額を増やすくらいで生活は変わらないのですが、この先、長男ニコが私立中に入り、次男キラキラ、三男にっこりも中学受験をしていく(かもしれない)ことを考えると、教育費は膨らむ一方なのでありがたいです。
 

 

仕事では20代、30代の頃には苦しい時期もありましたが、最近は随分とストレスが減ってやりやすくなり、やり甲斐も増しています。本当に、今は自分史上最高に仕事が充実しています。

 

それは経験値が増えたことや地位が上がって仕事がやりやすくなったという側面もあるのですが、それ以上に、考え方の変化によるところが大きいと思っています。年々、迷いが減って思考が"潔く"なってきているのを実感しています。

 

自己判断、自己責任の株の世界に身を置いていることや、ブログで頭の中を整理する習慣があることが原因かな、と思っています。

 

このあたりも含めた私の仕事観についても、これまであまりブログで書いたことがないので整理したいと思っているのですが…書きたいことはたくさんあるものの、なかなかその時間がとれずにいます汗うさぎ

 

ゆず / 夏色