島根で震度5強=強い揺れ相次ぐ-気象庁
 9日午前1時32分ごろ、島根県西部を震源とする地震があり、同県大田市で震度5強、出雲市などで震度..........≪続きを読む≫

 

おはようございます。

 

島根の皆さん、隣県のみなさん昨夜の地震

大丈夫でしたでしょうか?

 

寝ていた方が多かったと思いますが

熟睡時に震度5強の揺れは相当の衝撃だった

のではないでしょうか。

すごく怖かったと思います。

津波の心配がないのが幸いですね。

 

大きな地震の後は余震にも注意しなくて

はなりませんが、今回はけっこう強い

余震も多いようで心配ですね。

 

ピアノのレッスン中に地震が起こることも

考えられます。

生徒さんが安全なところへ避難できるところを考えて、

レッスン開始前に、生徒さんにも注意喚起

しておくといざというときに行動が早いです。

 

グランドピアノは大きな地震だと

インシュレーターから足が外れて

ずずーっと暴走してしまう恐れもあるので

十分に気をつけてください。

アップライトピアノは、転倒に注意して

避難してください。

 

お出かけの際は、携帯、ラジオなんかも

一応持っていた方がいいかもしれません。

被害があった建物の瓦礫、落下物には注意

してくださいね。

お水、ガソリン、乾電池など、今のうちに

確認しましょう。

 

寝るときは、靴をそばに置いておくとか

万が一のための備えも落ち着いてなさって

くださいね。

 

最近は、まさかというような地域でも

大きい地震が起こりますからどこにいても

不安ですよね。

 

私は、宮城に住んでいるので311を

経験しています。

完全にライフラインが止まってしまったので

備えのなさに苦労しました。

毎日服を着たまま、枕元にはラジオや薬、メガネ

靴を置いて寝てしました。

しばらくは余震の多さと、緊急地震速報の

アラート音にだいぶ精神的にやられて、今だに

あれが鳴ると変な汗をかきます。

 

どうぞしっかり寝て、食べて、

落ち着いて行動なさってくださいね。

余震も早く落ち着きますように。

 

marble

 

地震 そのときの行動とは?