8月のブログでいろいろな方にご心配をお掛けした

「ポキッ」事件の真相を。。

 

日本に帰り、まずしたことが美容院や病院めぐり。

 

美容院は、インドで素敵なところを探すのが微妙な気持ちで

いっぱいだったので、日本でお気に入りのところに行きたいと

常日ごろから思っておりました。

で、病院ですが、

日本に帰国する数日前、下痢に悩まされ、

それが原因でいろいろな食材で蕁麻疹が多発するという事態に

陥り、日本に帰ったらまず皮膚科へ行くのだと決めておりました。

それに加え、方々からご心配のお便りをいただいた「ポキッ」の

真相を解明すべく整形外科にも行きました。

皮膚科ではアレルゲン検査と肝臓の検査を。。。

肝臓は大丈夫だったのですが、なんと

「ココナッツ」「マンゴー」のアレルゲン保持者と判明。

ガビーーーン!!!!!ダウン

両方ともインドとは切っても切れない食材じゃないよー!

あのミルクや卵で出た激しい蕁麻疹はなんだったのーー!?

数値的には初期の段階なので、

しばらくはココナッツやマンゴー抜きの生活をして、腸をより強くしなければ。。

快適なインド生活のために、今、我慢ですよ。。

 

そして、皆さんが気になる整形外科でのひとコマ。

ポキッとサウンドした箇所はアバラの端の一部。

 

先生 「呼吸して苦しかった?」

 私  「はい。」

先生 「じゃあ、笑ったり欠伸したりきつかった?」

 私  「はい。」

先生 「横たわって起き上がるときどうだった?」

 私  「それがきつくて大変だったんですよ~。朝やヨガで起き上がれなくって!」

先生 「あ~、折れてるねっ!」

 

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

あ~、そうかぁ。やっぱり折れてたんだぁ。。。

そうだったのかぁ。。。

 

通りで、コーラスをすると激痛が走ったし、

みんなで爆笑すると途端に息ができないほど痛かったし、

ヨガで寝ておきたりなかなかできなかったし、

肺呼吸で瞑想なんて

本当にきつくて瞑想どころじゃなかったもの。

(・・・コーラスとヨガはその後お休みしました。)

よくあの状態でヨガで縄跳び100回とかしたよなぁ。

あ、でもそれはあまり痛くなかったの。本当に。

 

そこで、レントゲンを撮って確認してみました。

うん、見事にきれいな線がみえます。

でも、治ってました。うんうん、くっついてる。

しかも綺麗に虹

もしもすぐに治療するとしてどうしたかというと

やはり湿布と鎮痛剤とコルセットを巻くというものだったようで、

私的治療と変わる所といえば「コルセット」でした。

 私 「先生、コルセットを今からはめたほうがいいでしょうか?」

先生「いやぁ、今のあなたのアバラの状態はコルセットを外す時期にはいってるんでねぇ。」

 

あはは!コルセットなしで綺麗に骨折を治しちゃうなんて、

私ったら意外にストロング。

自分はどちらかといえば弱弱ちゃんだ、と質問されれば

間違いなくイエスにしていた自分だったので、

ヒトヤマ超えて強くなった自分に冠をあげたい気分です。

・・・どんな冠? (;^_^A

 

そもそもの原因は骨密度が低かったことに問題がありそうです。

いままで運動をしすぎなかったことも一因だそうです。

「これからは無理をしない範囲で体を動かすことも大事ですよ。 」

とも言われました。

適度な運動は骨にもいい影響を与えるようで、骨が強くなるんだとか。

強いて言えば、日本で安静しながら美味しいもので養生しまくってきたので、

インドでは運動の日々にすぐに突入できそうです。

あ、徐々に、、ね。。。徐々に。。。

で、激しい運動にも耐えうる体になっていきたいものです。

 

というわけで皆様!

私は元気にしております!

不幸中の幸いで、あ~よかった♪

たぶんダンスでも、主役交代が早くてよかったのだと思います。

折れ方も綺麗だったようだし。

人生で初めての骨折でしたが、大事に至らなくて

本当によかったなぁとしみじみ感じています。

ご心配お掛けしましたーーー!!!

 

<今日の一句>

体内音 それはいわば シグナル音

         聞き逃すのは ホントのヤング

                    by 大事に至らずホッとするマダム