今年は中々来ないので落ちてしまったか〜?と思ってました。

かれこれ3年くらいお世話になってます。

長女が小学校6年の時から。

私の時給上がったし。(就業以来2回上がってる)
来月から研修取れるから更に時給上がる。

なので、駄目だったか〜?
って思ってた矢先。

今朝、長女が忘れてた〜とびっくり
あると無しでは全然違う。

助かります。

実は、中々の底辺な生活をしております。

何を基準に底辺と定めたら良いのかだけど〜。

旦那が3年くらい無職だっりして、それ以後生活費を入れてくれません。

あ、でも光熱費と義父と同居で(これも色々難あり)固定資産税を義父と折半だけは出してくれてますが。

それだけでも有り難いと思わないとですかね。

実際、全て自分で賄おうとすると無理ですから。


以降ちょっと重い?
ので、スルーして下さい。


後に消すかアメンバー限定にし直すかも。



昨年、旦那が店を開きましたが利益を上げるのは大変ですよね〜。

光熱費以外の生活費、子供の費用、雑費等全て私が負担。

義父はアレコレ買って来いと言うけれど、お金は一切出しません。(出すのは固定資産税半分のみ)

旦那の携帯代や、新聞紙代(義父強く希望)も。

しがない私のパート代だけで賄うのは厳しいのが現状。

そして、義父のこうであるべきと言う拘り?考えが強すぎて、思い通りにならないと怒る。

そして始終文句言ってる。

長女も、精神的ストレスか脱毛症で、付け毛とか帽子着用が多い。

病院にもかかりましたが、髪の毛って回復するまでのターン長期間掛かるし、そもそも原因を除去出来ないから治癒難しいよね。

そしてモラハラ気質な義父。
義母はいません。
旦那が高校の時に離婚。

多分、義父に耐えられなかったのでは?

子供が小学校に上がる時、同居を始めたんだけど、義父に色々言われても旦那は庇ってくれる訳ではなく、義父の言う通りにしろとか。

何でその通りに出来ないのかと、逆に責められると言う。

庇わないとかあるあるですよね〜。

そんな親に育てられてるから旦那もしかり。

期待はしていないし、とりあえず自活できる力をつけておきたいのが現状。

子供達がとりあえず高校卒業するまでは頑張るかな〜と。

まだ帰れる実家もあるし恵まれてる方だと思う。

実家の目の前に、私の勤務する会社(薬局)建設中なので、どうしても困ったら異動出来るか聞いてみようかな?とも思ってる。

義父の話は、基本スルー。
反論すると更に激しく叩かれるので右から左に流してます。

でも、毎日楽しく過ごせてるのは子供達と、職場の仲間が良い人達なのと、推しがいる事。

やっぱり推しは偉大だよね。
心の支え。

ASTROの歌にいつも癒されてます。

MJもうすぐ除隊だね。
もう60日切ってるよ🤭

何かしらASTRO活動してくれたら嬉しいな。

では今日も良い1日になりますように〜🌠