やってきました

予想通りピロリ菌居ました
お決まりのお薬出ましたよ

私、子供の頃錠剤で嫌な目にあいトラウマがあせる

で、錠剤飲めない滝汗

今まで、極力錠剤以外の処方にしてもらったり、本当は噛んで服用してはいけないんだけど錠剤しか処方できない時は噛んで服用してたりしてまして滝汗

今回は最難関のカプセルが💊ゲッソリ

職場の薬剤師さんが親身になって調べてくれて🤣

お薬の辞書出してきたポーン

本当はバラさない方が良いけど、絶対飲まないとイケない薬だし、この薬なら万が一バラしてもそれなりの薬効は期待できるよと教えてくれた。

とりあえず、明日服薬ゼリー買って完全体で飲めるように努力してみるけど。

駄目ならバラすかもニヤニヤ笑

これで菌残ってたら2番目の薬、それでも駄目なら3番目の薬があるけど3番目の薬は保険効かないいって言うから2回目までにキレイになって欲しい〜滝汗

とりあえず3ヶ月後に再度菌が居るか見ると言われ、早々に来年の予約入れられたニヤニヤ笑

肝心な胃カメラ
鼻からが良いな〜って思ったら、処置室の看板見て口からだと悟る泣

口からだとキツイと聞いてたから緊張止まらないチーン

ドキドキしてると看護師さんが来て色々確認事項をチェック。

そして胃をキレイにする水を渡される。

紙コップ1杯
常温で美味しくない&微妙なスポドリ風な水で飲むのに時間掛かった(時間掛かったの私だけ?)

ベットに横になり血圧測定→
酸素濃度計→腕から生理食塩水→先生来たら麻酔入れると言ってた→喉に何か吹きかけられる多分麻酔(不味い&苦い)→喉がダルンとして呼吸し難い→身体横向きにされる→エプロンみたいの巻かれる→マウスピース付けられ(唾液は垂れ流しでと言われる)→鼻呼吸を練習させられる→先生登場

先生に挨拶したのは覚えてる。

その後、何か無理やり入って来る感がありグヘ〜ってなって苦しい無理と思ったら意識無くなる。

名前呼ばれて覚醒→後10分位したら起きれますか?と言われ起き、消化器内科へ🚶診察の順番待ちの後結果を聞くという。

で、ピロリ菌確定。

他に、知らぬ間に十二指腸潰瘍にもなってたゲロー

数年前から原因不明の猛烈な腹痛と下痢が年に数回あって(脂汗出て動けない)

でも1時間くらいで治まるからそのままにしちゃってたけど滝汗

それ十二指腸潰瘍ですね〜って言われた🤣

今回検査して良かった。

忙しいと後回しになっちゃうけど、ちゃんと検査しないと駄目だよね。

早期発見なら治療の余地もあるし。

健康はやっぱり大切ですよね〜。

改めて実感。

麻酔の後はめまいとか、頭がぼーっとしたりするから付き添いがとあったけど、思ったより大丈夫だった。

行きも帰りも1人で徒歩🚶(20分程度)で行けました🤭

皆さんもお身体には気をつけて🌠