翌朝の朝食に
小懸家のうどん

たぬきがマスコットキャラみたいで、たぬきと写真とれたり…

遊園地でつかわなくなった遊具(お金いれても動かんの)おいてあったりで子供たちは動かんのりものにのっては大喜び

朝一っていうことで私たち以外、学生らしき男性たちのグループが1組の計2組



すみません~とよんでも、入店しても知らん顔のお店の人

食べ方の説明も全くなく、店内の説明書をみながら自らするといったかんじやった。






大根がまるごとドドドン!と何本もおいてあって、自らおろしてたべるという方式
(いつかテレビでみたことあるような…)

すだちは季節によっては絞り汁との記載があり、わたしたちは絞り汁やった。

大根おろしにすだちの絞り汁

それにゴマやネギ生姜の薬味をいれてたべると、サッパリしてすごくおいしい♫

歯ごたえを楽しみたいとおもって冷にしたけど、身体が寒くなるくらいやったけん夏にむしょうにたべたくなりそうなうどん屋やった。







元祖しょうゆうどん 小縣家うどん / 羽間駅榎井駅塩入駅

昼総合点-