松山城へいったあと、友達とお別れして道後温泉へ

松山城から車ですぐやった!

市の無料の駐車場があったけん、そこに駐車して車内泊することに
(テニスの近く)

夜、閉鎖されるけど、でる予定がないなら◯

他にも車内泊しとう人おったけど、トイレが近くにないけん短いひとは有料のほうにとめたがいいかも。

テニスのところ利用できそうやったけど、しづらかった💦


車の中からの夕陽

道後温泉へいくまでの道のり

5~10分くらいはかかるかな。













駅前

翌日坊ちゃん列車に乗車することに。

足湯も翌日とおもいつつ…はいろうとおもったときに雨で断念

時計台が坊ちゃんやマドンナがでてきておもしろかったよ。

坊ちゃん、子供の頃真剣によんだなぁ~








道後温泉

平日やったけど、人でごった返しとった。

先輩情報で上のお風呂のほうがすいとって最高とのことやったけど、貧乏旅行やし…ということで神の湯階下

石鹸タオル、ドライヤー全て有料やけん持参すべし(ただし、ドライヤーは持参したものつかえんみたい)

けど、410円で源泉掛け流しで日本最古の温泉なのにすごい!

さすが!

翌日もいったよ。

蜷川さんとのコラボで不思議なカラーになっとったけど、はじめてやけんノーマルバージョンみたかったかな。

千と千尋のよ…ってドラにいったら、ずっと顔なし探しよった(笑)

あのひと!

おばけでんしゃ(本)みたいに、実はおばけが人間に変身しとうんやない?
ってドラに言ったらさらにギョロギョロ…

雰囲気あるさすがの温泉やった☺︎







よし、ギャオをお迎えいかなくちゃ、きをつけてね…