さくらさくら温泉に入浴後、霧島付近でめぼしいお店を調べるもヒットせず。




霧島市国分という地域へ30分程度かけて、南下することに。



鹿児島市内までは1時間以上かかりそうやったけん。



国分は、ちょこちょこっとお店がある印象の地域。



地元産の魚が食べれるという【馬酔木】へ



あしびと読むそう…








駐車場が第二まであって、ハイエースでもとめやすかった。







祝日あわせて三連休のなかび、土曜。


20時半頃到着したけど、結構賑わっとった。






子供の椅子や、食器もなにも言わずとも用意していただけた。

半個室風の掘り炬燵式の広めの席に案内してもらえた。





サーモンだいたいノルウェー産が多いのに、地元産のサーモン

脂のりがノルウェーと違ってサッパリめで、鮭ってやっぱり川魚なんだと再認識させられる。

価格が700円とか800円とかで良心的

先だし↑





写真むかって左上

お勧めの里芋海老のあげたやつ。

ホロホロしっとり里芋にこつぶの海老。

味は薄めで、ソースつけてちょうどいい◎

外食って、ソースいらんやろ!ってとこ多いけど、馬酔木さんに関しては全体的に薄めの味付けで家庭的な印象

雑炊もしっかり量があるし、しそチーズもフワッとカリっと揚がっとった。





立地的なのもあって、焼酎飲み放題確か800円で出来たけど、全員参加でなくて良いよう。

4種類の焼酎のボトルをどんとおいていってくれる。

定かやないけど、お湯代をとられとうみたいとだんなさまの話?

気になる方は事前に尋ねたがいいかも。

島美人は福岡でもよくみるけど、国分やかいもをのんでみた。

かいもは芋、芋!…く…くさい…

一番芋くさくなく、私の好きな芋のや柔らかさがあるのは国分やった。

伊佐見か三岳が好きな私は、通ではないけんなんともいえんけど、のみくらべできて楽しかった^^





外れのない地元で人気の居酒屋さんで、近所やったらまた利用したいとおもえるお店。



クリスマスやったけん、メリークリスマスといって御菓子を帰り崖いただけた心遣いもうれしかった^^

ごちそうさまでした~



 

活魚旬彩 馬酔木 国分店居酒屋 / 国分駅
夜総合点-