こらんの湯に入浴後、鹿児島市内へいくか散々迷ってクチコミ数はたくさんはないけどHP等をみて美味しそうに思えた【むさし】さん。

 

月曜、電話予約してみたけど、個室オッケーとのこと。

 

いってみるが、郊外にあるにも関わらず人で賑わっとった。

 

 

一番奥のお座敷席へ。

 

奥と手前の2テーブル。









メニューで焼酎の写真撮り忘れたけど、鹿児島だけあって焼酎の種類多かった。

 

日本酒が良い銘柄しかおいてなかった。

 

 

 

 

 

結果を先に言わせていただくと、こんな郊外に…?と思えるくらいこだわりの創作料理をだしていただける非常にレベルの高い美食店

 

 

 

その分、欲をいうと、よくをいうとね、接客が少し惜しく感じた。

 

 

 

1人で調理をされているようで、料理に時間をかかる旨

 

そして、そのことを了承した上で、せっかくやけん単品でいろいろ頼んでみたかったんやけど何度も「お子様がいらっしゃるのでコースでないと早く出せません…」とお伝えいただいて、非常に単品メニューを注文するのにためらってしまった。

 

 

 

かといって、感じが悪い方というわけでは決してなく、ただコースを頼まなければいけないのか…?と心苦しさを覚えてしまったというわけで。

 

 

 

料理が非常に美味しく、店員さんも優しい感じの印象の良い方やったので伝え方が惜しいと感じた。

 

 

 

 

 

お店が非常によかったので、もっとよくなってほしくて、あえてコメントを。

 

 

 

 

肝心の料理

 

 

 

 

 

これが付出し…!!!

私、何か別注したかしら…と思える見栄え。

さやいんげん(?)の中華風ごま油あえが茹で加減といい、非常に美味しかった。

あまり好きでない野菜なのに、もう少し食べたいとおもえるほど。



子供がおるけんか、配慮していただけて先出しの次にだしていただけた、ありがとうございます!

 

「いぶすき温泉玉子かけご飯」

 

結構食べる子供2人でわけてもじゅうぶんな量

 

若干温泉玉子が煮えとう感はあるけど、子供たち大喜びやった。

 

 

 

 

店員さんにお勧めをおたずねしたら、一番人気という「角煮」

 

角煮にしては甘さがくどくなく、トロントロン。

 

かといって、お肉がカスカスというわけでなく、しっとり。

 

美味〜♥

 

菜の花のほんのり苦味がまたなんともいえんくて、さすがといった印象

 



↑お造り三種

鯛、かつお、いか

鯛があぶってあって美味しかった。

熟成させたタイプのお刺身で甘味があった。

 

たこわさ

 

 

 

 

 

↓あん肝

ポン酢がきいとって、日本酒とあう印象。

 

味だけでなく、盛付けも綺麗で素敵

お腹がいっぱいになって、わすれたころに、たたき。

 

ボリューム満点

 

対応していただいた店員さんがお二人おんしゃったんやけど提供の度に「遅くなってすみません。」と謝罪してくださんしゃった。

 

 

 

鯛ラーメン

非常にあっさりしとって、幼い子供に食べさせても安心な出汁のきいた旨み麺

 

 

 

 

 

 

 

大人数でいって、いろんな料理を楽しみたいなぁとおもえる美食のお店やった。

 

 

 

 

食後に子供たちにアイスクリームをサービしていただけたり。

 

ありがとうございました♥

 

 

 

指宿にいくときは必ず寄りたいと思える美味しいお店やった。

 

いってよかった〜(^Д^)

 

ごちそうさまでした、応援してます!

 

 

 

味彩むさし居酒屋 / 指宿駅
夜総合点-