割引の関係から、高速で車内泊して今朝帰って来ました~



だんなさまに申し訳ないけど、子供とグゥグゥ寝てた💦





昨日、吹上庵のかえりによったお店



お腹いっぱいやったけど、通りがかりに珍しいお餅が食べれるってことで寄った
【平田屋】
 
 
 
 
両棒餅、ぢゃんぼ餅という聞いたことないお餅。
 
でっかい餅の事と思いきや、見た目の通り、お餅の両方に棒がささっとうこと、両棒が鹿児島の訛りで…ということらしい。
 
 

 
港の商店のような通り、少し狭いとこを通ったら、いくつか両棒餅のお店があったけど検索に1番にひかかった平田屋さんにいくことに。
 
 
 
道路沿いにお店も、駐車場も並んである。

比較的とめやすい。


昔ながらのおばあちゃんのお家にお邪魔したようなつくりのお店


入店すると、お店の方がどこへでもどうぞ。と案内してくださった。



奥の海がみえる炬燵の部屋へ。



メニューは10個いり500円のみらしい。



ドラはおなかいっぱいということで、車内で何故か認知症の番組を必死にみてた^^;



こんな感じで、もうついてこんってなるんやろうな…





おなかいっぱいやけん、1皿でいいですか?と聞いたら快く応じていただけた^^




出来立てをだすけんか、しばし待つ。



ギャオはクリスマスに親からあげたカラー粘土を必死にしてた^^



可愛い…←いつもこればっか(笑)





お茶とお餅、そして沢庵!



味としては、みたらし団を甘さ控えめにした印象



お餅じたいは、焼き目をいれとうけんか梅ヶ枝っぽい。



おなかいっぱいなのに美味しい~♥


沢庵ともあう!



甘過ぎず、くどくないけん軽食としてもいけそう^^



おなかいっぱいやなかったら、一皿ペロリいける♪



みたらしや、梅ヶ枝餅より好きかも…
 

ぢゃんぼ餅 平田屋和菓子 / 鹿児島駅鹿児島駅前駅桜島桟橋通駅
昼総合点-