鹿児島へいった時によった道の駅
【彩花菜館】

指宿らしい景色を通って、到着



ほとんどお店がなく、海が近いけんか風が強かった。




白水屋形と異人館へいったとき二度とも、訪れたけど同じ感想。





地元の高校生がつくった缶詰等、商品化されたものもあった。



購入してあげたかったけど、普段缶詰をあまり使わんけん購入せず。





そんな中、冷凍すり身が沢山売ってあるのをみた。


どれにするか迷ったけど、七宝篠原商店のが一番余計なものがはいっとらんけん選択

すり身420円

このすり身、お鍋にもいいし…

揚げるだけでさつま揚げができるってことやったけん、揚げてみた♪

せっかくやけん牛蒡と人参を刻んでいれて、揚げたら…


フワフワ手作りさつま揚げの出来上がり♥

すごく美味しいし、さつま揚げ購入するよりずっと安上がり!

わざわざすり身つくるのは手間すぎるし。

二度目いったときも、また購入して今冷凍庫にストックある♪


薔薇150円があって、お風呂に浮かべて…
ってしたけど、量が少なすぎてもう1パック購入すればよかったかも。

ここで購入した、いも飴も自然な味で美味しかった^^

 

 

 

 

 

 

道の駅いぶすき彩花菜館アイスクリーム / 生見駅薩摩今和泉駅
昼総合点-

今日は午前中ヨガ

いつものごとく部屋じゅう掃除して、ご飯つくって( ´-`)



母に今の間だけ、しかもヨガのほんの1時間半預けた間にオモチャに…

昼御飯もたべてないのにアイスクリーム

ギャオス曰く「咳が治るけん、食べなさい。」って。


買い物いったらしいけど、試食しまくったのこと。恥ずかしい…

………

ヨガに今度からギャオス連れていこう。





ギャオスの習い事中




ドン!
 




と揺れて、そのあとフサフサフサといった横に。





揺れた… ゚ ゚ ( Д  )





と思ってまわり見渡したら、私と同じようにキョロキョロしようひとは、3人だけ。





揺れましたよね?





でも、まわり誰も反応しとらんし、地震速報もないし…





同じようにキョロキョロしよう人たちと、「気のせいですかね…?」




と会話をして終わった。





ネットで後から確認すると、震度2





久々揺れたけん、結構揺れた気したなー





夜はホワイトデーにむけて、いつもの白崎さんのきなこクッキー

と、スノーボールクッキー

きなこクッキーはあっという間の15分くらいですんだんやけど、スノーボールクッキーをつくりようときバターをフープロにいれすぎてフリーズ… 



もう一個の私のブレンダーのフープロにいれなおすものの、やっぱり要領不足



結局手で( ´~`)



そんなんで、バターの分量がおそろしく減り、最終的に丸まらず…



やけくそになって、なたね油ドバドバいれたら、意外と食べれる感じになった苦笑





クッキーで空回り( ´-`)