少し前に予約してランチした【小野のはなれ】

赤坂というより、天神よりの印象

思わず見過ごして通りすぎてしまうような隠れや的な印象

はなれというだけあって食事どころと調理場が完全独立したかたち

けど洗練された離れというより……ただ家屋の問題的なかんじ。

入口もごちゃごちゃして、中国製の使い古した御飯ジャーありで、ちょっと印象わるい。


また、予約時の対応はすごく感じがよく、ベビーカー大丈夫か事前にきいたら快く了承してもらって楽しみにいったのに、お店につくなり大人二人としか伝わってなかった。

しかも、それを伝えようとしたら、こちらが話す前に話を遮る……

お洒落な日本的な離れを想像しとったけど、居酒屋を無理矢理おしゃれにしたような……それにこの対応。

先にでてきたふりかけ等の既製品

そして、写真でもわかるようにお茶碗や食器の劣化……

小皿はプラスチック

うぅ……残念すぎる……



と思っとったけど、別に対応してくれたスタッフさんはとても愛敬があって感じの良い方で嫌な気持ちが少し和らいだ。

一種類……二種類……と選択できる内容で母が最大五種類?を注文しようとしよってスタッフさんから止められよった、量がおおすぎると。二種類をすすめられよったけど、母は納得できんらしく中間とって三種類。






すごく不服そうな母やったけど、納得


一番人気のお刺身の盛り合わせ!
写真むかって右上↗

すごい量、そして品数、鮮度も◎

父が釣りしたりするけん刺身を食べなれた私でもびっくり。

他はおすすめの本日の魚の唐揚げと焼き物

そして、母がなぜか酢豚。

私はプリン。

プリンとお刺身が同じ一種類とおもうとなんだか損した気分やけど、同じ種類のものを二つは頼めんらしい、そりゃね(笑)

プリンはまろやかとろとろでおいしかった(^^)

ご飯はおかわり自由で、もうお腹はちきれそうやった。

一種類でもよかったかも……



お店の印象がはなれというより、居酒屋。

接客の質の差があるのが気にならんなら、このお刺身盛り合わせはすごくお値段以上だとおもった。






昨晩ギャオが一生懸命作製しよったワニ↓
食べられる魚まで!

上手~(^^)



好きなドーナツやさんでドーナツコンテストがあるらしく応募

ギャオのかわい~




ドラのめんどくさがりかん半端ない……

く……くまのみ……?