前回に続きドライブスルー福岡の_φ(・_・

 
 
 
 
河太郎といえば、本店は中洲やけど私の中で呼子
 
 
 
 
 
呼子にいくと、大和か、いか焼売で大好きな萬坊にたまに浮気するけど、河太郎は一回いったきり。
 
 
 
 
そんな河太郎がテイクアウトということで、久々どんなんやったか食べてみたいけん購入
 
 
 
 
 
あ…ギャオに運ぶの手伝ってもらったら…涙
テイクアウト、本店で土曜開催中なんやって↑
 
 
 
 
 
 
 
穴子はふわふわっとしとって小骨も気にならず…けど、厚みやボリュームはないタイプ
 
 
 
 
 
鯖は生臭さがなかったものの、厚み等かんがえると…
 
 
 
 
8巻で1500円?!
 
 
 
 
と思うと、お味と総合的にみて、テイクアウトは2度とないかな。
 
 
 
 
 
味がすごく良くてこの値段やったら、納得なんやけどね。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

河太郎 中洲本店魚介・海鮮料理 / 中洲川端駅祇園駅天神南駅
昼総合点-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は庭でたこ焼き
 
 
うちはど田舎で両隣りどちらも空き家というびっくり環境
 
 
 
 
 
おむかいさんはおるんやけど、同じ子連れファミリーでおむかいさんもよくバーベキューしよんしゃあし、昨日はおでかけ中のようやったけん、より遠慮なくさせてもらった♩
 
 
 
 
 
バーベキュー、ベランダでしてクレームになったりとか聞くけど、こういうとき田舎でよかったとおもう。
 
 
 
 
うちブラザーズがおるけん、騒音もすごそうやし…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新しく購入した
 
ブルーノのホットプレート↓
 
 
 
 
写真はたこ焼き後の、ベビーカステラ
 
膨らみすぎてひどいことになっとるけど苦笑
 
 
 
 
ドラとだんなさま、ますます似てきた上に偶然お揃いのようなコーデになっとったデレデレ
 
 
 
2人とも肌着みえとって、だらしないおおらかなところもそっくり…
 
 
 
購入したものの、5人家族には、たこ焼き以外のプレートはちと小さい。。。グランデサイズにすればよかった…
 
 
 
 
ブルーノホットプレートは本当とにかく軽く◎
 
 
 
 
 
見た目から、なんか重いかとおもいよったんやけど…
 
 
 
前もっとった象印のは本体に鉄板をのせるタイプやったんやけど、ブルーノは鉄板と本体の間にさらに洗えるフチ?がついとってお手入れがとにかく楽すぎて✨
 
 
 
 
付属品も追加購入とかできるんやってー
 
 
 
 
 
 
 
 
買ってよかったお品✨