8月も終盤、9月へ突入の貫さん(追記済) | まぶたを閉じれば路地裏のメロディー

まぶたを閉じれば路地裏のメロディー

おっ散歩に飲みに時々パチンコ、野球やおやじB級グルメのブログです。
一日一回は更新したいと思っております。

おそえも〜ん、貫さんっす!!

今回もネチケットに気をつけて
がんばりますっ!キラリン☆ノノ

 

 
28日のランチは日高屋
迷ったけど冷たい麺に。
 
 
念仏が始まったぞ〜!!
 
 
部下のおっさんとそれを
避けるように外回りに出掛けて
 
 
デザートはアップルパイ
 
 
そして仕事帰りの本郷での
おスペとなります。
 
 
時間まで高校対大学の試合
見たんですけど力の差がねぇ…
 
 
そして球辞苑はルーキー
 
 
翌29日のランチは
味の幸楽さんのカレー
 
 
魔術師からのサービスで
アイスもらったんですけど
カレーと混ざって胃の中は
とんでもないことになりました。
この俳優さんたちも来たらしいッス
本田響矢さん、どことなく貫さんに
似ているような・・・?(汗)
 
 
午後からはまたまたおっさん
外回りに、気を使ってもらって
おっさんには感謝です。
 
 
帰り道の本郷でガット張りの
お店がこんなところに、驚きでした。
しかし塗装屋がガット張り??
 
 
家に帰って録りためていた
石ノ森章太郎の特集を見まして
 
 
30日のランチは浅草橋大勝軒
サービスメニューからの
中華丼でした。
 
 
てっちゃん、期待裏切らねぇ
連チャンのちゃんと
期待通りにハシビロコウ
キモいのは心霊写真のように
微妙に映り込む女衒
 
 
おっさんと外回りに出まして
デザートはパピコ、助かるねぇ。
 
 
帰りのバス停でなんと
ルーチョンキこと
キンチョールおばさん
、来ましたねぇ久々に!!
お久しぶりのお姿に
感動すら覚えました。
 
 
帰る前に近所で
足りない分を補充
 
 
先勝したホークス
キッチリ期待を裏切るねぇ。
 
 
月末31日のランチは
近所の十八番さんにて
ランチメニューから
 
 
帰り道のバスの中。
かつては貫さんもこんな
お腹だったのでは…
反省ですね~。('◇')ゞ💦
 
 
本郷通りとおスペ
 
 
あいつもこいつもヅラヅラよっ…♪
最近、潔く(?)はずされました。
 
(ヤバいので一瞬の限定画像でした)
 
この日はなんチャラムーン
だったらしいっすね
 
 
 
 
さてさてホークス戦ですが…
和田は宮城相手によく投げたね。
8回は怖い怖い松本裕が出てきて
ジ・エンドかなと思ったんだけど
なんとか抑えてましたね。
ホントにこの人、投げてみないと
わかんないからねぇ、今年は。
 
 
終盤の絶好機を潰してたんで
ダメかなと思ってたけど
今宮が辛うじて決めましたね。
 
 
しかしホークスはビジター
弱過ぎですから不安です、
勝負強いチームになって
もらいたいもんですけどね。
 
気になってロッテの試合
見たんですけど、吉田輝星
こんなに勢いなくなってたの?
なんか残念ですね。
 
 
案の定、二軍落ちだそうな。💦
 
月が代わり1日のランチは
巌中華のセットメニュー


ランチ済ませてアッキーの
ラジオ聴きながら茨城へと


ちょっと余裕があるんで
茨城空港周って現地入り
本工場の受付には去年まで
Nさんって先輩社員がいまして
よく打ち合わせ前後に野球談義
そんなNさん、病を患って
最後に会えず…ここ見る度に
淋しい気持ちになります。😢
その後に乙女に会って
旧本工場周って東京に戻ります。


SAで日報書いてぷくいち。


石川、ホントに期待裏切らねえな
初回から失点5回持たず、だらしない。
ノーノーやっても大減俸だな!
帰っても見る気しないんで
紋次郎見ました。


紋次郎の後は二軍戦
和製グラシアル・水谷に
伸びつつある井上朋也
早く一軍で見てみたいですねぇ


2日の土曜は月一の通院日


今回は病院の後にちょっと
今までのバッセンが廃業したんで
お初の梅田バッティングセンター、
レトロ感溢れ、料金も100円!
左打席が一つで球速選べないけど
遅い球を打つのもいい練習と
久しぶりの打席でしたが意外に
調子よく5打席もこなしちゃって
マメができたんでここでヤメ。
クールダウンは車内のARBで。


戻ってからのおそめのランチは
チンのカレー


二軍戦見ながら
こないだまで一軍にいた古川が
乱れて広島に連敗となりましたが
水谷は2安打など見どころあり
新外国人のフェルナンデス
制球悪いけど強い真っ直ぐは
また上で投げさせてみたいねぇ。


4K寅さん、マドンナは大原麗子


またやられてんだろ…と思ったら
キモロン毛早めの降板で坂東に白星


さてさて今日は何しよう?
 な~んて家でMAJOR見て


水槽の水換えをしながら


ホークス戦、森が好投して
リリーフ陣もよかったが
またまた松本裕がアバウトな投球
オスナにも伝染してヒヤヒヤも
なんとか勝利、最下位チームに
これ以上負け越せないもんねぇ。
二軍も期待の井上朋也がサヨナラ弾
早く一軍で見てみたいとこです。


暗くなる前に買い物
熱帯魚も補充しました。


こちらの動画を見て
思い立って初福岡に行った時の事
思い出したなぁ…『王監督に抱かれたい』
なんて著書を出したテリー伊藤さん
なんかと同じ飛行機になって
故・関根潤三さんと空港の喫煙所で
一緒になって会話したり…
あれからもう24年懐かしいなぁ…。


休みはあっという間に終わり
またまた出勤が迫ってきて
心はブルーですなぁ~。

本日のラストナンバーはこちら