60歳になった私から | 夢ごこち

夢ごこち

ぜんぶ愛

    

 

なにもそうかたを…    

 

高橋元吉

 

 

なにもそうかたを

 

つけたがらなくても
 

いいのではないか

 

なにか得体の

 

しれないものがあり
 

なんということなしに
 

ひとりでにそうなってしまう
 

というのでいいのではないか

 

 

 

咲いたら花だった 吹いたら風だったそれでいいではないか

 

 

ねこへび   ねこへび  ねこへび  ねこへび   ねこへび

 

 

これはグレーゾーンが

 

あったほうがいい

 

ということだと

 

私は捉えました

 

白か黒かではなく

 

真ん中のグレーが

 

いいのではないかと

 

アルコール依存の人は

 

ほとんど白黒思考

 

それに自分が雁字搦め

 

まぁいっかが

 

できるようになったら

 

依存対象はいらなくなる

 

そしてもうひとつ

 

自分として生きられる

 

まだ何かに逃げてる人へ

 

その気持ち

 

本当はよくわかります

 

私もできることなら

 

何かに逃げて

 

頭とばしたい

 

感覚なくしたい

 

でもそれでは

 

人として不完全

 

 

 

 

 

60歳になった私から

 

 

何かで紛らわしたい人たちへ

 

そんな時は

 

そうしていい

 

 

それが

 

人間の防衛本能だから

 

離人症や

 

解離性同一障害も

 

自己防衛のひとつ

 

そうやって生き延びて

 

今を生きてる人たち

 

本当は偉いぞ

 

後でそのツケが来るとしても

 

とりあえず

 

今を乗り越えよう

 

後でそのツケは

 

ちゃんと来ますから

 

罪悪感なんて持たないで

 

まず一日生きましょうねねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村


Illustratorランキング