1回目の三種混合を接種してから約3週間。
三種混合の2回目を受けに行きました。

実はHibの2回目を先に受ける予定でした。
一週間前にHibの予約をしようとしたら、
Hibの接種間隔は、4週あけないといけないとのこと。

三種混合の1回目の後に2回目のスケジュールを
看護師さんと組んだんだけど、
その時は3週あけて受けれるよと言われたんですよね顔(微妙)
三種混合の3週とHibワクチンの4週とが、ごっちゃになってたみたい。

今日は三種混合の2回目かHibの2回目の
どちらかを接種できたのですが、
ラジオで「百日咳が流行っている」と聞いたのです。
(百日咳の患者数が過去最悪のペース。流行が止まらない。)

三種混合を先にして最短間隔で接種すると、
3回目の接種が28日。
ぽこが6ヶ月になるまえに接種を終わらせることが出来るんですよ。

前回の三種混合の後、
注射でなくても服を脱ぐことがあると大声で泣きまくってました。
「服を脱ぐ=注射」ってインプットされちゃったのかなあ、と
しょんぼりしていたのです。

今日も泣くんだろうなぁと覚悟していったのですが、

「えーん赤ちゃん



「ふぇ赤ちゃん

もなく、今までで一番静かに終わりました。
患者さんも少なく、陽気がよく私もあわててなかったので、
ぽこがリラックス出来たのかもしれませんママヒヨ ニコッ

この調子で来週のHib2回目も頑張ろうね、ぽこ!

ぽんぽこぽん

「来週もだなんて聞いてないわよ赤ちゃん


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
乳児育児ランキングに参加しています。
ぽちりと押してくれるとぽこが頑張るかも。


ぽんぽこぽん-人気ブログランキング
人気ブログランキングへ



すてきなブログがいっぱい! 


5ヶ月な日記は次に書きます。
ぽこの5ヶ月記念の日が注射とは大変だったね。
早く痛いの忘れちゃってねウィンク

<追記:4月8日>
百日咳のニュースのリンクが切れていたので、
「医学処-医学の総合案内所-」さんのブログの記事を
リンクさせていただきました。