ぽこの着ている服の中に何着か、
義妹さんからもらった姪のお下がりが何着かあります。
生地がやわらかく肌触りが良くて
ぽこも気にいってるみたい晴れ

ぽんぽこぽん

さて、生まれて1年以上経っているので
ぽこも着れなくなった洋服が出てきました。
何着かの肌着はとってありますが、
大部分は去年夏に生まれた友人娘ちゃんにもらわれていきました。

「お下がりありがとう!」

とお下がりを着た写メールが送られてきて、
「喜んでもらえて良かった」と嬉しくなりました。
そういえば義妹さんに会う時にいただいた服を着てたら、
「わあ、着てくれてるのね」と喜んでたっけふふふ
自分の子が着ていた服を知ってる人のお子さんが
着てくれるのって何だか嬉しいんです。

今のところどんどんお下がりであげてますが、
ぽこは成長曲線の下の方ギリギリな子。
ぽこより月齢が小さい子でも途中でぽこを追い抜くことが多いんです。
そういった子のお下がりをもらったこともあるくらいあせる

友人娘ちゃん、どんどん大きくなってるそうなので
今年の夏には同じサイズになってる可能性が大。
その時はお下がりは無理だけど、おそろいの服を買ったりって
楽しみができますねルンルン

皆さんは着られなくなったお子さんの服、どうされてますか?

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
幼児育児ランキングに参加しています。
ぽちりと押してくれると励みになります!


blogram投票ボタン

育児・レシピ・ブログなどお役立ち情報で子育てママを応援!- ママiランド  
ママのためのお役立ち情報「ママiランド」