あけましておめでとうございます!
三が日ももう終わるタイミングでの挨拶になってしまって申し訳ないです。

元日は朝食を食べてから初売りに繰り出し、ドーナツの福箱を購入。
ドーナツ引換券だけでもお得なのですが、グッズもついているんですよね。
今年は決まったグッズだけでちょっと残念だったのですが、リラックマだったので私も娘も大喜びでした。

買い物の後は、私の実家へ。
初詣に行ってお参りしておみくじをひいてきました。
夜はみんなで夕飯を食べのんびり。

2日は駅伝を見た後に、実家からちょっと行ったところにあるショッピングモールと家具のアウトレットへ。
1日から初売りだったので、福袋は売り切れなところが多かったのが残念。
夜に帰宅し、年賀状をチェック。
皆さんからいただいた年賀状が嬉しかった~嬉
(年賀状を出せなかった方には後で寒中お見舞いを出す予定でいます)

今日3日はお昼まで駅伝を見て、午後から食材を買いに行ってました。
明日から夫が仕事始めなので、お正月気分も今日までかなあ。
今日気付いたのですが、もしや4日までお休みのおうちが多いんでしょうか?
ニュースの渋滞速報や電車や飛行機の混雑状況が、明日まで休みな感じがしたので。
い、いいなあ!
まあよそはよそ、うちはうちと思うことにしようあせる

ぽこは明日も夫がお休みのつもりで、
「おとうさん、明日(スーパーの)おさかなさん見に行こ」
と言ってたのですが、
「明日はもうお休みじゃないんだよ」
と言われしょんぼりしてました。
しょんぼりするということは、お休みじゃないってわかってるんですねー
「やだやだ」と駄々こねなかったので良かったかな。

こんな感じの三が日でした。

「ことしもよろしくねにこにこ

初詣の時のぽこです。
ベビー用のミッキーの帽子がまだかぶれてお気に入りですあせる

今年も変わらずよろしくお願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 2008年4月~09年3月生まれの子へ

2008年度生まれの子ランキング に参加しています。
ぽちりと押してくれると励みになります!

blogram投票ボタン おきてがみ

12月は私もぽこも風邪をひいて後半はほとんど外に出られなかったので、1月は健康にすごすというのが目標です。
健康って大事ですよね。