おはようございます。


料理してない日が続き、ブログサボっておりました。。
アクセス下さった方・・・私のことを忘れないでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

ではまず、昨日の遅めの朝食兼昼食から。
夫様が作ってくれました。

サンドイッチと

なんかパスタ。


夜はジンギスカンをいただきました。


松尾ジンギスカン、というのを取り寄せました。

中にタレに漬け込んだお肉が入って、

簡易プレートも付いてきます。

まわりに野菜を敷き詰め、お肉を上に並べて焼きます。
じゅうじゅう。

ちゃんと美味しい食べ方の解説も付いてます。

クセは強いです。
(そして北海道の会社なのにお肉はオーストラリア産。。。まあ、お安かったので。。)
でもタレがめちゃくちゃ美味しくてペロリといけました。
美味しかったです。

食事のお供に。
スパークリングワイン♡
こちらも美味しかったです♡


猫様にも美味しいものを。

ちゅーるを食べる時はいつも立ち上がるポテちゃん。



夫様がそっと手を取り支えます♡

支えます♡

こちらはこんなカオで見ていますが、ちゅーるはお召しあがりになりません。
お好きじゃないそうです。

チーズをおとなしくお召しあがりになります。

もう一枚。
おじさんにお毛毛をカッコよくされてしまいました。。。


おととい土曜日にこちらを観てきました。
夜の回だったのに老若男女で満席でした。
私たち夫婦は比較的空いてる夜に映画を観に行く事が多いです。
が、そんなに混んでるなんて、やはりそれだけ人気なんですね。

あの「うぃーあざチャーンピオン」の曲。

色んな事があっての「我らは勝者」。

マーキュリーの生涯や偉業についてはあまりにも有名な事ですし、映画の宣伝文句でもさんざん言われていることですが。
これは劇場に足を運んで観た方がいいと思いました。
ちなみに私はクイーンのファンでもフレディ・マーキュリーのファンでもなんでもありませんが、映画館の音響設備で聴いた素晴らしい音楽に感動して、しばらくコーフンが醒めやらず眠れなかったほどです。。。

マーキュリーの家にはたくさんの猫様がいます。
どんな時もそっと寄り添ってくれる猫様の可愛さにも私はキュンキュンしっぱなしでした。
(夫様も「ずっとグルグル(喉を鳴らして)いってたな」って、映画が終わったあと言ってました。おじさんもキュンキュン♡してくれてよかったです。)

そして。

劇中のある方の言葉。

「幸運は勇者に味方する」

じんわりと私の心に沁みました。

フレディ・マーキュリーのような壮大なスケールではないとしても。

「あの時勇気を出せたから今がある」
とか
「あの時勇気を出せたら」

って思いって、大なり小なり誰にでもあると思うのです。

私にもあります。
たいしたことではないので、ここには書きませんが。

そんなお話も、語りたい方はコメントまたは(内緒のお話の方は)メッセージ、お待ちしております♡
(って言ってると、多分来ないんだろうな。。。)

今週も頑張りましょう!


ポチッと応援いただけると嬉しいです。