おはようございます。

皆様連休を楽しまれていますか?

私は特に変わりなく。。。です。

では、昨日の晩ご飯です。
照り焼きチキンプレートです。

照り焼きチキン。

蛸のマリネ。

オクラの胡麻和え。

野菜色々。

かぼちゃのスープ。

夫様がなんかパスタを作ってくれました。

こんな感じの晩ご飯でした。

昨日の猫様です。

ポテちゃんとクレアさんが「ちゅ♡」
あら、仲良し♡と思ったら・・・

ポテちゃん、シツコイよ。。。

(クレア)「シツコイ人嫌い。ぷいっ」

いつもこんな感じです。。


クレアさん、たまにこの「猫スペース」で寛ぐ姿が見られるようになりました。
可愛い💕


渋谷Bunkamuraで9月29日まで開催されている「みんなのミュシャ」、終わる前に見たい!と平日休みの一昨日、行って参りました。

もう入口からワクワク。

ミュシャの初期の頃の習作からおなじみの円環モチーフの美しい女性の絵、そしてミュシャに影響を受けた漫画家さんの絵も沢山。
たっぷりと堪能させていただきました。

一部写真撮影可だったところがあったので、皆様にも。
よかったらお付き合いいただけると嬉しいです。

大きな絵。


綺麗。。。


裸婦もあります。なんか、身体の線がリアル。。。
でもそれもまた美しいですね。



綺麗な女性の絵ばかり、飽きません。

ミュシャといえば、この円環モチーフ。

ん?同じ絵?と一瞬思ってしまいました。



繊細なモチーフと美しい女性の融合。。。見ているだけで癒されます。。。

美しい女性を見て癒されるのは、何も男性ばかりではありません。

見た人を癒すほどの美しさは到底持てないまでも、せめて「見た人に不快感を与えない」レベルに自分も整えよう、と思います。。。ショボーン


まだ、あります。
「習作」とついていましたが、こんなに美しい作品たち。




これは「習作」ではありません。
3つの季節の絵。
これもずーっと見ていたいです。。。

雰囲気の違うこんな作品も。

モチーフ装飾だけの絵も。綺麗すぎます。。

このあと、ミュシャに影響を受けた漫画家さんたちの絵が展示されていたのですが、私はファイナルファンタジーのイラストを手掛けた天野喜孝さんの絵の前でまたじーっと張り付いておりました。
綺麗、だけどちょっと怖いような、独特の世界観。
この方もミュシャの影響を受けた方だったんですね。
機会があったら、天野義孝さんの絵も見に行きたいなぁ。。。



綺麗なものは、心の栄養照れ

良い時間を過ごしました。


ここまで読んで下さってありがとうございます。


台風が近づいてきています、無理はせず安全第一に、
皆様、良い連休をお過ごし下さい。