どうも、おはようございます。

昨日は山鉾巡行、お天気のいい3連休の中日で

おかげ様でうちの店も大忙しにさしてもろて

久々に満席・待ちが数組出る状況でした。

予想はしててんけど・・・久々に走り回りましたよ(;´Д`)

そんな訳で昨日は帰ってバタンキューでございました・・・。

なでしこJAPANの試合見ようと思ってたけど

体力が残ってなかったわ。。。

でもでも、優勝はホンマスゴい!!

なでしこJAPANおめでとうーー!!!

ちなみに私・・・ココだけの話やけども

小学生の頃、男の子混じってサッカーやっててんw

あのまま続けとけば良かった・・・(笑)





さてさて。

話を祇園祭の話に戻しますー。

昨日は午前中は祇園祭のハイライト、

山鉾巡行が行われたんやけども

夜は八坂神社からお神輿さんが出る

神幸祭が行われました。

そのうちの一基、錦のお神輿さんが

うちの店の近くを通るので

毎年恒例、実母と社長と3人で見に行って来ました☆

社長もお神輿さん来るし
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
ばぁばに買ってもらった甚平さん着用♪

渋いな・・・と思ってたけど結構似合うねw



で、お神輿さん来るトコまで行ったら

うちの社長・・・もといお祭り男は
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
テンション上がって歩き回るの何のって・・・(笑)

キャッキャキャッキャ言いながらウロウロウロウロ・・・。

そして案の定
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
コケるw

お向かいの奥さんに助けてもらう社長・・・。

そしてそして
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
疲れて水分補給ー。

社長・・・お神輿来てないのにテンション上げすぎw



そしてメインのお神輿は
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
こんな感じで近付いてきて
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
間近で見るとこんなに雄大!

男の世界!って感じでホレボレするわ~。

祇園祭って、ゆったりしたお祭りと思われがちやけど

こんな迫力のある勇壮な一面もあるんですよー。


で。

お神輿さんと
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
記念撮影ー。

で、せっかくなんでお神輿担いでるおっちゃんに

お神輿さんの前で抱えてもらったんやけど

(一応、お神輿さんは男の人しか担げへんし

前まで行って担いでもらえるのは男の子だけやし

これは男の子の特権なんよねー。

縁起いいからみんな記念に担いでもらうねんけども。。。)

社長・・・残念なことに
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
ギャン泣き(笑)

もう一枚も
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
ギャン泣き。。。

そりゃそうよな、いきなり知らんおっちゃんに抱えられたら

誰でもビビって泣くわなw

錦のお神輿さんのおっちゃん、何だかすいませんでした(笑)

ちなみに、去年もこの記念撮影ショットがあるねんけども

去年は
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
こんなに小さかったのよねー。

そう思うとホンマ成長したわとしみじみ・・・。

社長、これからも男らしく成長して下さい・・・。



で、歩き回って泣いて疲れた社長は帰って来てから
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
お茶屋さんの女将さんに頂いた

お菓子とおもちゃに夢中・・・(笑)

そうそう、お祭りの時ってこんな風に

近所の人におもちゃとかお菓子もらえるねんなー。

小さい頃お祭りよりそれが楽しかったっけ・・・(笑)

社長も自分の小さい頃と同じやなーとこれまたしみじみ・・・。




そしてお神輿さん見た後は

相方くんが夜勤でいぃひんかったし

つかの間の贅沢で
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
美味しい鱧食べて来ました☆

祇園祭と言えば鱧やもんねー。

今年初の
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
鮎も食べて来ました♪

そしてここでも
☆★ひよっこcafeオーナー&新米主婦&新米ママのお気楽日記★☆
ごはんモリモリ。。。

特別に小さめに握ってもらったお寿司食べてます。

お祭りやし社長もちょっと贅沢(笑)




そんなこんなで、写真盛りだくさんの

親バカ満開のブログになったけど

今年も家族でお神輿を見る事が出来て良かったです☆

やっぱり祇園祭っていいな、京都っていいなーと

この時期になると思う私です。

社長にもお祭り大好きな子になって欲しいな。

ま、今年の様子からして既にお祭り男っぽいけど(笑)

ちなみにお神輿さんは24日に八坂神社に帰って来ます。

また時間あったら見に行こーっと。






ペタしてね