前もこの話したと思うねんけども。


我が家には


「夜間の子ども達の急な体調不良と地震は

必ず旦那が夜勤等で不在の時」


って言う伝説がありましてね。

昨日もまたまた更新しましたよ、エエ・・・。

夜に京都府南部震源で震度3の地震がありまして。

で、旦那はんは会社の新年会で不在やってんな、これが・・・。

ちょっと買い物に出ててちょうど信号待ちしてる時やって

「ん・・・?もしかしてめまい?!メニエール来たか?!」

とビビってたら・・・地震やったと言う(苦笑)

スマホの緊急地震速報で気付いたよ・・・。

何か最近地震多いんよね、京都。

元々そんな地震慣れ(って言うのもおかしいけど)してないし

ちょっと揺れただけでもめっちゃビビるんよな・・・。

ホンマもう勘弁して欲しいわ・・・。









で。

タイトルの「残念な夫」やけども

コレ・・・ドラマのタイトルです。

ご覧になってない方にとったら

我が夫の事かと勘違いされそうですが・・・違いますw





で・・・この「残念な夫」、見た人いはります??

ちなみに私、実はドラマ苦手派でしてね。

連続ドラマ・・・ほぼ見ない人なんですよ。

でもこのドラマはかなーり面白そうやったし

たまたま旦那はんも不在でチャンネル独占出来たんで

昨日の第1話をフルで見せてもらったんやけども。





感想から言うと。




いやーー、あのドラマ・・・面白いねw

分かる分かる!そうそう!そうやねん!!と

首を縦に振り過ぎてカクカクなりそうな勢いやったわw



ま・・・オカン暦5年目突入&ワーママ2人育児中の私が

あのドラマを見て思った事を箇条書きしてみると



*夫には過度に期待しない方が良い

*夫は長い目で褒めて伸ばす

*夫に「妻の気持ちを察する」と言う機能は

元から備わってないと思った方がいいので

思ってる事は溜め込まずちゃんと伝えるべき



でしょうかねw

ま・・・かく言う私も社長の夜泣きMAX時期に

旦那はんに舌打ちされた時は

軽い殺意を覚えたけどね、エエ。

その他にも色々あったなーー(遠い目)

でもまぁ今から振り返ると、

社長の時は私も新米母親やったけど

旦那はんも当たり前ながら新米父親やった訳で。

更に父親は自分の体に何か変化があった訳でもないし

急には父親になりきれないのはまま仕方ないかな、と・・・。

そこはもうある程度はお互い様やからねぇ。

まぁこんな事は2人育てて今まで色々あったからこそ

余裕ぶっこいて言える事なんやけどねw





ってかさ、ドラマ見た人なら分かるやろうけど

結婚3年目であれだけ夫にまくし立てる勢いで

思いっきり思ってる事ぶつけられるなら

あのドラマの夫婦は大丈夫なんじゃない?って

そんな風に思ったんやけども・・・(苦笑)

さすがに私でもwあそこまで旦那に言うた事ないわ・・・。

世間の奥さんはあんな風に思ってる事を

夫に対して言えんくて我慢して我慢して

気付いたら我慢してるうちに夫婦関係こじれて

それこそ今話題の本格的な産後クライシスになるんちゃうかな、と。

要するに

「夫には言いたい事や思ってる事は溜めずに言う」

(ただしプライドを傷つける様な言い方はNG)

って事でしょうかね・・・。

でもまぁ・・・色々乗り越えてこそ夫婦なんよね、きっと。

夫婦は合わせ鏡とも言うしね、うん。

夫婦は当たり前ながら元々は他人やった訳やし

思いやりとか譲り合いの上に成り立ってるんよね、うん。

・・・いやもう、私も気を付けよw








ちなみに。

先程も言うた通り、昨日は新年会で不在やった旦那はん。

ほろ酔いで電話がかかってきたので

こんなドラマやってたんよ、と言うてみたら

「残念な夫って俺の事や~ん」

と1人ノリツッコミしておられましたww

自覚があるなら・・・それで良いよ、うんw

いやでもまぁうちの旦那はんはかなーり変わったし

あのドラマの玉木宏じゃなくう○ちのおむつも替えるので

完全なる「残念な夫」ではないかなー、とは思いますがw






そんな訳で・・・残念な夫、来週も見ますー。

楽しみが1つ増えたわ♡









おまけ。

つい4ヶ月ほど前にスマホに変えて

LINEデビューを果たしたうちの実母。

最近めきめきとLINEの腕を上げ始めてましてw



コレ、昨日の夜中なんやけど


「オッケーどすえ」だの言うてるし

スタンプまで使ってるし

褒めたら「ほほ」とか言うてるし・・・もうどんなけーーーww

本人・・・楽しいみたいねw

らくらくスマホ、面白いみたいですよ。




そして最後に昨晩の社長秘書。

お揃いのスリーパー着てご機嫌さん~。

昨日は濃厚な3人の夜を過ごしましたw