早いですね~~~。

新年始まってから、もうそろそろ1月がたとうとしています。

 

新年の抱負!

立てられたことと思います。

Prayers Studioの『かもめ』プロジェクトでも、今年の抱負というか、『かもめ』を通して自分が何をしたいのか。。

そんな話をじっくりと時間をかけてしました。

 

稽古の時間もですが、そうやって、お互いに目標を確認して何をすべきか。。

そういう共通の時間を持つことが大切なんですよね~~ちゅー
より一層、モチベーションがあがって良い新年の幕開けとなりました。

 

ところで。。。

抱負って、どういう事だと思います??

辞書には、『心の中にいだいている決意や志望 』とあります。

つまり、目標に対して、何をするのか。

計画でもあります!

 

漠然と、こうなったらいいな~~~~ではなく、

「戯曲が読めるようになる為に、毎日1時間は台本を読む!」

とか

「オーディションで受かるために、演技を勉強する!」

とか

「苦手なコミュニケーションを克服する為に、ビジュアルリスニングを頑張る」

など、具体的な目標までの筋道、計画をたてる事が大事です。

 

今年は、新年からやる気満々の方が多いのか、俳優の為のワークショップも、趣味で楽しむ演劇教室もなんと募集3日で満席びっくり

盛り上がっていますアップ

 

緊急事態宣言がでて、お仕事がなくなったり、不安が増したりしている方も多いかと思いますが、そんな時こそ、「抱負」「目標」

しっかりと考えなおしてみるのもいいかもしれません。