真面目な顔をして、仕事してる振りしながらブログを更新しようと試みてるたっかです真顔

 

今の顔は真顔←こんな感じだけど、実際はチュー←こんな感じw

 

さて、昨日の続きですが。

家にちょっくら逃亡してみたら!!

 

 

何か届いてたおねがい

 

 

こそっと倉庫に戻り、いざオープン!!

 

 

うはっ酔っ払い

キャッシュレス決済のポスターが届いてた酔っ払い

 

つーか、今かよとwww

 

 

前回はでっかいポスターがやってきた!店頭用のポスターでしたが、今回は細かいグッズのようなものw

 

ステッカーやスイングPOPもあるぅおねがい

 

ちなみに今回のポスターはかなり小さめ・・・ではあるが

 

うちの保冷庫にぴったりおねがい

 

でね!!

 

これは目を引くであろうこいつらもかわいいおねがい

 

 

(*ノωノ)ぃゃん..

 

せっかくなんで、保冷庫に設置してみたおねがい

 

やっべ、軽トラに貼って、街中練り歩いてこようかな照れ

ということで、当園ではキャッシュレス事業に加盟してます!

クレジット決済のお客様ばかりではなく、早速ゆうちょ振込のお客様も数名様、クレジットカード決済へ変更されております。

使うカードによっては、ポイントが2重、3重に溜まるので、案外便利かもですねちゅー

 

 

でもね・・・

 

単なる農家へこんなプレゼントは要らんのだよ真顔

誰が見るんだよと激しく言いたい笑い泣き

誰か見に来てください(ぇw

 

 

 

とはいえ、このキャッシュレスポイント還元事業。

今登録が間に合わない事業所さんが憤りを訴えてるとニュースでやってました。

とある県では、3万件の応募があった中で登録が終わってるのはわずか2万件。

1/3の店舗さんで登録が間に合わずに「勝機を逃がしてる!!」と訴えてるとか。

 

いやいや・・・

 

 

 

あんたらの申請が遅いからこうなるんだよw

 

 

俺は3月から、キャッシュレスについて勉強会に行ってたもんねニヤニヤ

俺が申請したのは7月上旬。

8月末には申請が下りたという連絡が入りました。

 

 

ポイント還元事業に加盟したからといって、販売する側の俺にとっては全く有利になりません。

 

 

が。

 

お客様が有利になるなら申請しておくべき。

振込先をゆうちょ銀行にしてる理由も、ゆうちょなら全国にあるし、何より振込手数料がかからないから。

俺に有利にしたいなら、振込先はJAバンクにしてもらうほうが圧倒的に手間がかからないんですよねw

 

「キャッシュレス?なにそれ?」

「申請しないといけないの?めんどくさいじゃん」

なんて言ってる個人事業主が「勝機を逃がしてる!」と言ってるだけだし、そこだけをメディアがクローズアップしちゃうと国や金融業が悪いことになってしまいますよね。

 

 

とはいえ、特別減税もそうだけど、イマイチピンとこない政策が続きますね・・・。