歩行 | 障がい者の独り言

障がい者の独り言

身体中途障害者



右手が前に 左手後ろ 左足が前に踏み出し
右足・蹴り出しでつま先から背中まで、伸びる

体幹を中心にツイスト、これが身体の横ゆれの
バランスを取る様だ

解りやすく言うと 走る時必ず左右手を大きく
振る 手を振らなければ速く走れない

この原理だ

個人的に組まれたレッドコードを使ったメニュー

ちょっと変わったスクワット・踏み台昇降
四つん這いバランス・片脚立ち・体幹ツイスト

歩行での前後を意識した縦の動きが
出来るようになりかけてる

体幹が弱い私にはようやく出来るように
なった動きだ

体幹が弱いと
前後、縦の動きは苦手・・

人にもよるが


これで歩行スピードが問題解消出来る

健常者の歩行スピードに追いつける

やっと


次の課題は

疲れてくると乱れる力の配分だ

リハビリにこれで終わりは無いと思う

どんどん改善していきます

この身体