マスコミってなんなんやろ

ドキュメンタリー的なん見て涙でたけど、
妻亡くした人にインタビューとかさ、どんな気持ちでしたかとか、なんでそんなん聞くん、悲しいのなんて聞くまでもないやろ、しかも思い出させて、話させるやろ、心痛くてしょうがなかった

あとさ東京電力?に文句いいすぎ、被災地停電で市長キレてたけど、地域停電なんて日本の技術しかできへんらしいからな。電力側も被災地の為思っての行動やろ、平謝りする人たちに同情した

悲惨な様子の報道ばっかりもどうなん、自衛隊とか海外の人とか原発対応の人とかもっと評価してその方向からのことも教えてほしい

とかいったことも
いつものように生活できてるから言えるんやろな、
当事者じゃないから、結局他人事やから、ってゆう精神が無意識に存在してるんやろな、
ってことをゆった時点で無意識から意識の層にあるわけやから、言い訳にもならん

目を背けたい現実
でも知らなきゃならない現実

そして2012卒の絶望的な就活状況


日本がんばれ。
私も明日も就活するから。
私の痛み焦りなんて、なあ
比較するのは違うと思うけど、

前を向いていくのは一緒だから