新年の抱負は... | 京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

カウンセリング事例を主に、ねずみ後輩の世界観満載☆
必ず何か掴んでいただける、生きているブログ。
伏見稲荷大社から徒歩数分、セッションルームは完全予約制・完全個室。全国からお越し頂いています。

毎年、三が日の間に今年の抱負を書いております。

 

 

と、その前に私らしくなく、振り返ってみます。

 

 

2022年OK下矢印

 

気分転換飛び出すハートこれはできたかな?

数々の気分に任せたドライブ。ねずみさんになってから一番、車での一人お出かけを満喫した年でした。

 

2021年100点

 

上の指示に従って仕事をする。

コレも出来た気がします。

 

 

2018年100点 

 

慎重に気を引き締めて!からのねずみ後輩ルーム設置でした。

コレ書いてる時には考えもしなかったこと。

 
 
で、今年の抱負に入ります。
 
 

まずは毎年のことながら、三日が過ぎたら禁酒日本酒

 

 

毎年、数か月続けて御神酒に誘われて辞めたり1~2年続いたりしますが、まあ、どっちでもOKってことでラブ

 

 

あとは。

 

 

現在、セッションにて違うことがわかるようになってるので、新しいねずみさんをひたすら観察、楽しもうと思います。

 

 

今までは、せっかちなワタクシ、

 

 

スピードを重視していたので、後ろを時々振り返るものの、なんで?わて何が変わった?って呟き、まいっか馬と前に向き直って走ってきたので、自分の顕著な変化を視て見ぬふりして来たのでね。

 

 

スピが開花してから、

 

 

サードアイの形がわかるようになり、オーラカラーがわかるようになり、相談者のご先祖やら過去世と繋がれるようになり使命が視えたり課題が視えたり(悩みに付随してる場合のみ)、

 

 

いつも何か人間としての課題を乗り越えたと感じたあと進化するのだけど、そんなことおかまいなしにセッションに明け暮れていたので、ちょっと一息いれようかと。

 

 

 

六占星術では、自分らしくなく生きないといけない(らしい)年なので、そうしてみます。

 

 

ってことで、

 

 

 私の新年の抱負はズバリ!

「客観的に自分を観察する」

 


自分はど真ん中だけど、しんどくないか?無理してないか?楽しんでるか?

 

 

を、ちゃんと見て、スケジュールを組もうと思います。

 

 

ではでは、息抜きの記事だと受け取って下さい。

 

 

またランダムに書くと思いますが、面倒くさいなあ!って方は更新お知らせをオフにしてね。

 

 

宝石ブルーねずみ後輩スピリチュアルセッション
line公式アカウントで、24時間ご予約受付中ビックリマーク
下記より友達登録の上、自動返信されるフォーマットにご記入の上お申し込みください。

 
LINEアカウントのない方は、
 
 
 
素朴な疑問など公開OKのご質問は、
 
<公開掲示板>NEW
宝石ブルーねずみ後輩絵本 Amazonにて販売中!下矢印クリック

 

 

どくしゃになってね…
皆様とのご縁を楽しみにしております花束