こんにちは。twitterを研究している雄大です。


6/5にソーシャルな活動をされている方のためのブログ・twitterを使ったブランディング法を行います。


この会には、二つの目的があります。

①ボランティアや社会貢献をしている、または志している人が集まり、互いに情報交換をして、絆を深めること。

②ボランティアや社会貢献をしている人がブログやtwitterのより良い効果的な使い方を学ぶ事で、より、多くの人に、素敵な活動を広められるきっかけを作れるようになること。


〈申込フォーム〉はこちら。http://bit.ly/dBnGvI


この会を行う経緯なのですが、以前、地球に笑顔のタネをまく課長のブログ のかまくらさちこさんに呼んでいただき、ソーシャルエナジーカフェ というところに行きました。


雄大スタジアムーtwitter活用基礎講座アメブロのアクセス・ツイッターのフォロワー数アップの王道


そこで、このCafeへの思いに心を打たれて、セミナーの開催をすることにしました。


その思いとは、「誰かの夢のために、自分の夢のために、私ができること」


そして、障害者の偏見をなくし、共存していくには、どうすればいいのかという、木村さんの思い魅了させられました。口だけでは、人のためになりたいとか、社会貢献したいという人がたくさんいますが、大企業にいた人が、それを捨て、独立して社会のために実際に行動出来る人はそういないと思います。

参考ソース

私たちの思い

福祉施設の商品に特化した 営業・販売代行会社


今回は、上記の思いに賛同出来る方、または、これから、社会貢献を考えているという方限定にさせて下さい。だからこそ、今回は誰でも参加できるように経費など度外視しています。これは、木村さんのご厚意もあります。


そして、今回、参加するだけでも、社会貢献できる仕組みを作っています。


■講座の目的:

①ボランティアや社会貢献をしている、または志している人が集まり、互いに情報交換をして、絆を深めること。

②ボランティアや社会貢献をしている人がブログやtwitterのより良い効果的な使い方を学ぶ事で、より、多くの 人に、素敵な活動を広められるきっかけを作れるようになること。

 


■詳細情報クローバー
日時:6月5日(土)16時30分~18時 
場所:「Social Energy Cafe(ソーシャルエナジーカフェ)」
住所:世田谷区経堂2-19‐5 ※小田急線 経堂駅から徒歩5分!

場所の詳細:http://ameblo.jp/socienecafe/theme-10020773315.h

費用:1,000円 ※ソフトドリンク付(学生は、500円引)
※講座終了後、18時~20時で懇親会(2000円:ドリンク別)も開催します(自由参加)。懇親会では福祉関連施設でつくられた授産品や地産地消などをテーマにしたお料理をご用意する予定です。


■申し込み先
〈申込フォーム〉http://bit.ly/dBnGvI

※お問い合せ先TEL:03-3429-1573 begin_of_the_skype_highlighting    03-3429-1573  end_of_the_skype_highlighting

※デジタル名刺「ポーケン」をお持ちの方は、‘つながり’を広げるため是非お持ち下さい!会場では、ポーケンの販売 (2480円)も行っています。当日お買い上げ頂くと、ワンドリンク無料チケットがついてきます。 (ポーケンHP: http://poken.jp/ja/  )