やばいっっ、もう40分じゃんっっshokoponって飛び起きてそそくさと支度。
とりあえず「ごめん、らいき着替えさせて」ってパパを起こしたら、「まだ7:40だけど何?」と言われました…。

…はい。
1時間間違えました。

いつもは4chがついてるので、まだズームイン(今はzipだっけ?)だから気付くんだけど、今日に限って何でか6chつけてたんだよね。それが敗因かshokoponsss
まぁ遅刻じゃなくて良かったです。

 

保育園の側にお花屋さんがあるんだけど、帰り道にお花屋さんを通った時の会話。

「お花キレイだねー」

「お花キレイだね。お花好き?」

「うん」

「らいきは何のお花が好きなの?」

「葉っぱのお花が好きー」

 

…葉っぱのお花って何なんでしょう。


「ちゅーりっぷは好き?」

「ちゅーりっぷ好きだよ」

「さくらは好き?」

「さくら好きだよ」

「ひまわりは好き?」

「ひまわりも好き」

「らいきくんね、いっぱい好きなんだよ」

 

…まぁね、気が多いわけね。

お花=キレイとか感性がどんどん出て来たなぁと思う。

最近はぬいぐるみとか見て、「かわいいね」って良く言うし。

この前も私がパジャマ代わりにティンカーベルのTシャツを着てたんだけど、

「それかわいいねー、らいきくんのもチョッパー(パジャマ)かわいいしょ??」
っていきなり言われたし。


無条件に「キレイ」って思えるものとかは沢山見せてあげたいなっと思う。

保育園の前にも結構沢山、桜が咲いてたり、通園路にも桜があるんで、毎日のように「桜キレイだねー」とか言ってたりするんだけど、家の近隣には桜並木が二箇所程あるのに、普段の通り道とは外れてて通らない。
折角だからたまには回り道して帰ろうかな?と思いつつ、なかなか実行出来ない面倒くさがりな自分が本当イヤだsei