今朝はなんでだか5時半に起きて、「ママーお腹空いたーご飯食べたーい」と元気いっぱいsei

昨日23時頃寝たから特別早いって訳でもないと思うんだけど、らいきにしては早かったのか?

(ほっとくと普通に0時頃まで起きてたりするんで…)

 

それにしても5:30は早すぎだろうともう一度寝かす方向で頑張ったんだけど、無理だったaya

 

で、食べるだけ食べたら、「眠いから寝るねー」ってまた6:30頃から寝やがって、今度は起こす時に「眠いー」とごねまくりですよ。

なんなんだ、この子は。

 

 

いつの頃からママゴトが好きで、保育園でもみんなでママゴトやってたりするんだけど、最近は「僕も作りたい」ってうるさいaya


夕飯作ってても見に来てはちょろちょろするのが危ないので、大人しくさせるべく台所に立たせました。

切ったり焼いたりしてる時に隣に立たせたのは初めて。

 

「絶対手を出さないで」って言いながらやってたけど、いつ手が出てくるかひやひやしつつ用心しつつ作ってるので、作るだけで凄い疲れた。

 

 

ちなみに今日はピーマンの種を取る作業をさせました。

 

大人がやれば一瞬の行為だけど、らいきはそーっと一粒づつ取ってたので時間がかかってちょうど良かったsei

でも丁寧だけあって凄いきれいに種が取られてた。

まぁ切ってしまうので凄いきれいでなくてもいいんだけども。

 

本人は満足だったので良しとしよう。

でも明日から夕飯作る時絶対「やるー」って来るだろうなと思うと憂鬱だ。