ほんとに日本は不景気なのか?!


というぐらいに、我が家、今年はかなりお金を使っております。


日本経済に貢献しております(笑


1月は40型の薄型テレビ買ったし


5月はオール電化にしちゃったし、エアコンも増設したし、


6月はウン十万するお鍋を買ったし、両親がうちに来たときに泊まる部屋用に薄型テレビ(32型のアクオス)新調したし、炊飯器も注文したし。(家族が集まってもいいように、1升焚きぃぃ~!!!)



なのにね。


なのに・・・


梅雨が始まってめちゃくちゃ蒸し暑くて、エアコンつけたらね・・・


寝室のエアコンこわれてんの。


動くんだけど、送風だよ・・・全然冷えないし、フラップはすぐ閉じちゃうし。


ヘンなランプついてたから、取り扱い説明書をくまなく読んだら、「○○のランプが緑色に点滅したら、お買い上げ店にご相談ください」だって・・・。


たしかに買って8年半ほどたったけど、


夏(それも寝るときだけ)しか使ってないのに壊れるなんて納得いかなーーーーーーい!


ヤ○ダ電機で買ったやつで、長期補償のやつに加入してるので、今日5時過ぎから電話したんだけどね、


50回はかけたけど、「ただいま回線が混んでいるのでおかけなおしください」


結局営業時間終わる9時まで、つながんなかったよパンチ!


回線、1個しかないんじゃないのぉぉ~~~!むかっむかっ


もう8年たってるから、補償対象外ならそういって欲しいんだよね。


そしたら諦めついて新しいの買えるし・・・。


って、お金ないや・・・。


もうボーナスは保険やら税金やら、年払いのもの積み立てとかで消える(ハズ)



すでに、「冬ボ払い」に手をつけなければいけないのだろうか。


恐ろしすぎる・・・・。



昨日の夜にお風呂でリセットしましたー。

水曜日に診察です。
とりあえず昨晩から排卵促進ハーブを始めました。

会社で行われるTOEIC IPテスト、受験申し込みしましたー。


課長に申請メールが行っているはず。


明日承認してもらおう。


テスト自体は9月ですが、今回(こそ)はちょっと勉強しようかなあと。


そうおもって、去年語学勉強するぞ~!ってショッピングチャンネルで買ったHDタイプのウォークマン?を使おうとしたら・・・


本体がどっかになくなってる・・・。


でも箱がずっと入ってた場所は、昨日大掃除したから、いまさら探してもあるわけないし。


チーン。



1万ちょっとしたのになぁ・・・(泣



捨てちゃったのかなあ、なにかと間違えて。



11時すぎてから、おしゃれ着洗いしました~。


で、今はズボンや下着、お風呂マットを洗ってます。


いつもなら朝起きたときに完了してるようにタイマー予約して寝るんだけど、週末はかなり夜更かしするんで、私。


多分、もう1回、洗濯するかもなー。(タオルと、シャツ)


今朝洗濯したけど乾いてないもの(殆ど全部だけど)と一緒に、空き部屋で除湿機のランドリー乾燥と、扇風機(で攪拌)を使って、明日の7時まで、ばっちり乾かしちゃいます。


どーせ明日も雨だもんね・・・。


湿った洗濯物が部屋にあるのもじめじめ感が増していやだし・・・。


深夜電力安いし♪


洗濯おわるまで、私はネットしたり、書斎掃除したりしまーす。

昨日ね、10時ごろにhannaを寝かしつけたの。


そのまま寝てしまわないように、携帯アラームを10:30でセットして。


きづかなかったのか・・・・ピピピというアラームでおきたけど、それは携帯アラームではなく、





「基礎体温計」アラームだった・・・。ガーン





つまりは、朝6:00.



Σ(□ ̄; )Σ(    ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;) ガガガガビーン!!!





寝ちゃったのか~!完全に。


それも、ものもらいできたっぽい目の痛み(下まぶた?)があるのに、コンタクトつけたままで・・・。


第一、金曜の夜って、週末を控えてルンルンで夜更かしをしたい日なのに!


色々PCでやりたい作業とかもあったのに!


起こしてよーーーーーーーーーーーっ(叫)

フライング検査、今回いまんところ、してません。


だって、何にも兆候がでてないからか、期待感すら沸かなくて(笑)


期待感バリバリなときは指折り数えちゃ毎朝フライングしてたものだけど。


とりあえず、土曜日でデュファストン終わりなので、来週の木曜日の診察予約を入れておきました。


火曜か水曜にリセットの計算なので。


(金曜だと午前しか診察ないし、土曜は特別診察(先生から指示があった人のみ)だから、木曜しか行けないんです)



もうAIHして12日とかです。


結構経ちましたね。



YUKI's diary★ ~このたび二人目妊娠→流産しました~-2010062117590000.jpg

hannaがくれた10えん。
よくみたら昭和52年!!
あたしの生まれた年!
じーん

昨日、hannaから初めて、おかねをもらいました。


ピンクの財布(私があげた、使い古しのだけど、ちっちゃくてhannaのお気に入り)からお金をだして、


「まま、おかねあげるね」って。


「hannaのお金だから、取っておきなよ。」ってお財布に戻したんだけど、また財布からお金をだして、私にくれました。


10円玉ですけどね。


で、hannaがこう言ったの。


「ままがびょういんいけるように、おかねあげる」って。


最初、病院???って思ったの。


で、「病院って、どこの病院?」って聞いてみたら、


「○○(←地名)のびょういん」って。


心に大きな衝撃が起こった感じでした。


その病院は=私が通っている不妊クリニックのことだったから。


どこまでわかったうえでの発言なのかは分からないけれど、やっぱり弟妹がほしいってこと?って思わざるをえませんでした。


せっかくの10円玉、もらっておきます。


つかわないけど(笑)


この10円をお守りにして、もうちょっとままは頑張ってみるね。グー

なんかゲリラ的に降るね、今年の梅雨って・・・。


例年こんなんじゃなかったよね?


蒸し暑いので、うちはシャッターを早々に閉めて、ガラス戸はあけてます。


涼しい風はいってくるよ。



そして今も雨。


ちょっと小康状態になったかな。


耳つぼいこうか迷い中。


こんな時間なのに、今日はメイクもしてなけりゃ、髪の毛もボッサボサ。


なんもやる気しねぇ~~~~~。



夜ご飯何にするか考えつつ、ちとドライブでもしてこよっかな。

AIHから1週間経っちゃいました。


早かったような、なんかずっと前にやったぐらい遠くに感じるような。


体温はずっと36.7程度なので、期待もないですが。


あと一週間。残り一週間です。


陰陽がはっきりするまで。