ジャンキーなものが食べたくなる時。カラダとマインドと靈性と。 | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

【ジャンキーなものが食べたくなるとき】

ジャンキーなものが食べたくなるとき

これって誰でもあるだろう…

ポテトチップスや  ラーメン
ケンタッ◯ーのチキンが無性に食べたくなる時だ

ここで、頭で無理やり理性的に
『いやいやカラダに悪いから良いもの食べよう』

とか。これは、無理やり子どもにしつけする親みたいな亡霊だ… その時はいいが。

いつか押さえつけられた子どもは爆発するか
ひきこもりになる。
(かは、、その子の性格にもよる

『いいや、食べちゃえ!』って暴飲暴食して
数時間後や、翌日にドーンって来るか。

これなら、ワガママな子どもに
なすがままになってる肥満児の親みたいだ(いやふっくらも…みんな可愛い…よ?)過保護か…

 これだと、欲しいものが貰えない時
 大暴れしちゃう、子どもになっちゃう。
 (太った子によくありがち)
 
 これはこれで、子どもにはキツいんだよ。
体の欲求には、大人だって逆らえないんだから…

じゃ…どうする?

どうも、女の子…否。女の人の日で
  ホルモンバランスが悪いらしい。。
 では…と 多少はマシなラーメンを物色する。

 なかなか良さげな麺なら見つけた💡⚡️
 が…残念ながら、スープから作る意欲はない。

プラマイゼロにしようと…
 乳酸菌やプラのはさける。良いものは高い。
 頭で分析するなら、ミネラル不足、ブドウ糖

あ。きっと世の中の大半はこうなんじゃないか。
カラダに良いモノが良いとわかっていても…

 鶏が先か、卵が先か。

良いモノは、高いし。良いモノ作ろうとしたら
意欲体力や、時間やお金、環境が揃ってないと贅沢だ。

 買い物をしてる人を眺めていたら…
 そう思った 割引の値札を見てる群衆。。

 ましてや家族がいたら
 優先すべきものは 複雑になってくる

 つまり…

 損をしたくないから
 選べなくなっている状態

 これが迷いや、執着

 この時、わたしはたまたま何かを手放した。

まずは、比較的 手放し安かったお金

 いうても、大してどれを買っても
 +¥1,000はいかない。

 次に、手放したのは

最初に、スーパーに来る動機を思い出した
(初心)☜そこまで、おおごとじゃない。笑

家で、ダラダラしていてもご飯作れる体力じゃないから(女の人の日、比較的生理痛やイライラとかはまったくないタイプ)

 ラーメンか、寿司、ポテチでも 自分に
好きなもの食べさせてあげよう✊💞

よし、初志貫徹や。とりあえず選ぶ。

 で、ここからは、登場人物が増えます。
 
栄養士(なるべくまともなチャーシューね〜。卵ものせたら?)
経理(今日は、ここまでならOKです)
心理士(今日は、女の人の日だから
マインド優先でお願いしますー💞)

 満足いく、買い物が出来たわたしの買い出しから10分後です。栄養素もほどほど、満足感はかなりあり。金額も、バカ高くはなっておらず。

手間は、さほどかかっておらず、なおかつ健康的

お惣菜に、ありがちな…


店では、美味しそうに見えたけど。不味かったせいで、不機嫌になる問題。は…

ありましたが(巻き寿司)刺身も食べたかったイカやエビ以外は、喉を通らず。。福岡ほど鮮度が良くない関東。


 半熟卵は割れましたが、チャーシューはgood

 ちゃんと切り直して、盛り直した

 海老やイカは美味しかった


イカやエビは、タウリンが豊富。たんぱく質や、ラーメンを食べたくなるミネラルが足りなかったのかもしれません。

甘いものも、欲しかったけど

グッと我慢して、帰って甘酒を飲みました。


なんと、1時間後には明後日の仕込みを3つに増やそうかな?という意欲

まで湧いて来ました。栄養って、素晴らしい👏

ハートを優先するって言うのも、大事。パチパチ


ジャンキーにいくときは、波動栄養素も下がった状態。まずは、からでもあげていかなきゃ💞心があがれば、次第に全体のエネルギーも上がっていくから。カラダからでも❤️OK



実は、経理、心理士、栄養士は、あなたの中のバランスが良い栄養素かもしれません。


 鶏が先か、卵が先か。まずは、選ぶということ。エネルギーがあがれば、他が上がる。⤴️


 自分の内側の声、聞いていこー。

 無理すんなや。自分が自分の親友になろう💞