現在募集中の

「48個のレメディを学ぶマテリア・メディカ講座」

 

12年前にホメオパスとして

ホメオパシー講座をはじめた頃に

受講してくださった方が

改めて学ぶということで

お申し込みくださいました。

 

赤ちゃん連れで受講してくださっていたので

もうその赤ちゃんは、小学校高学年に

なっているのかしら!?!

 

 

私自身、ホメオパスになってから

ホメオパシー講座をずっと続けてきています。

(この1年ちょっとは、動画講座としての提供になりましたが)

 

芯となるものは、変わらずありますが

ホメオパシーへの理解が更に深まり

私の経験値もあがり、お伝えできる内容には

厚みがましてきていると思います。

 

なので、再受講はめっちゃお勧めですヨ!!!

 

今まで、どのキットにも入っていないので

恐らくどこででも解説を聞くことができなかった

レメディを学べるので、そちらは勉強になるだろうし

過去に学んだレメディについては

新たな発見があるんじゃないかなと思います。

 

一度学んだことがある方も

あらためて学びにきてくださいね!

歓迎いたします♪

 

 

 

詳細とお申し込みはこちらから

Qポーテンシー・エクセレント・ストック・キット対応

48個のレメディを学ぶマテリア・メディカ(レメディ解説)講座

 

 

 

ご質問がある方は、LINEからお問い合わせください。

ともさんち公式ライン

 

 

 

 

 

 
ホメオパシー Q&A

 

 

ホメオパシーってなぁに?

ホメオパシーってなぁに?_その1『同種の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その2 『作用・反作用の法則』
ホメオパシーってなぁに?_その3 『同種の法則』の発見
ホメオパシーってなぁに?_その4  マテリア・メディカについて
ホメオパシーってなぁに?_その5 マテリアメディカってなぁに?の続き 
メオパシーってなぁに?_その6 レメディーの作り方
ホメオパシーってなぁに?_その7 レメディの素晴らしいところ
ホメオパシーってなぁに?_その8 ホメオパシーの強み