2010年 ATC NANKOみどり祭り「フラワーコンテスト」② | れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~

ハッピーって「人生の中でいくつ感動できるか」って事かなと思っています。
日々の出来事から1日1個ハッピーを見つけよう!れおのライフログです。

2010年4月30日



続いてフラワーハンギングバスケット出展作品紫花です。

ハンギングは2点作りました。

何もかも始めて、不安でいっぱいです。



こちらは、スリット式のタイプ


本を見ながら、取りかかったのですが、このスリットに差し込むのが難しかった。


これは絶対、根っこを平らにして潰すくらいにしないといけないのでは?と

お花も差し込んでいる内に、痛むよね?と感じる。

これで、やり方は合っているのか?


一応、コンテスト用なので、今家のベランダで育てた花を出来るだけ直前に

入れて、真ん丸くしよう!

どれだけの花の種類といろんな色の花を入れられるかがテーマ


作り終わった時、額縁とは違う華やかさとカラフルな色彩のバンキングが

出来上がりましたはーと


しかし、自分の家で育てるなら、こういう詰め込み方はしないかもしれない。

ゆったりと間隔をおいて、育てながら真ん丸くしていくと思いました。


本当は、育てながら真ん丸くして、皆様見て頂ける作品出来るのが理想

なのだろうと作ってみて思った。


コンテストが終わったら、家でゆっくり育てましょう~。
     れおのハッピーDiaryⅡ ~いつも心に薔薇の花束を~