1つ100円とかありがたすぎる。 | ひとりごとたれながし

ひとりごとたれながし

だれも見てないことをいいことにデブが小デブになるための前日の体重記録です。
あとは聞かれてもないことを思いつきで言ったり勧めたりします。

『筋を通していく変態』主婦の気分転換日記です。

まさかの、セリアに白マスカラあるとか。

もうキャンメイクやセザンヌをも超えてくるか、

価格と共にカラーバリエーションまでも。

 

マスカラは

ピンクや、赤っぽい茶色、パープルもありました。

学生さんでもお手軽にカラーマスカラしてみたい人でも

楽しいですよね。

ブラシが太めでソッポのベージュの白バージョンみたいな。

オレンジ系のアイシャドウで

ベージュのマスカラが飛びましたが、

下まつ毛だけつけてみたら、

まつ毛が復活すると言う(笑)

上より下派です。

 

アイルミナイザーは

オレンジのシャドウに上から乗せたら

わかりませんでした(笑)

明日試してみよう。

重ねても違和感ないってことは

使い用だろうなと。

クレヨンタイプって一回一回パレットからじゃないから

便利かも。

同じ幅で塗れるのも。

 

ジェルライナーは以前茶色のを買ってみて、

芯が硬くてちょっと、、、

だったのを忘れて(爆)

セザンヌのオレンジベージュを

涙袋ラインに引いてたのを、その代わりにならないかな?

と買ってみたけど、

うん、芯が硬い♡

ババアの下の目元のちりめんじわが復活するって言う(笑)

 

いやー、百均すごいね!

たくさんあるよ。

気分を変えるためにちょっとメイク変えたいなって

時にすぐ叶えてくれる。

いやー、楽しい。

 

今日は上にも二重のライン書いてみたら

大変なことになった。

主人に

『何それ。目、すごいよ』

と繁々と言われてしまった。

それを思うと、一重で整形級メイクできてる人って、

本当に上手にメイクしてるんだなと感心しきり。

 

私のメイクはソーシャルディスタンスメイクです(爆)

半径2メートル以上離れてご覧ください。