GW前半3連休のせいか、寒暖差にやられて

久しぶりに風邪を引きました

急遽、引き継ぎもままならずテレワークしてました

GW後半の4連休、私は祝日午後は仕事でした
(有給消化し切れない)

最近、お腹も大きくなって
通勤も増えて身体が本当にしんどい
寝る体制も辛い(足はつりまくるし)

有給で2〜4週間早く産休入りたかったけど
引き継ぎスムーズにいかない(前回も)
ギリギリまで仕事です

GW後半の4連休
旦那の出社スケジュールと車の渋滞もあって、
私は旦那実家には帰省しないと決めていました

今回は鈍行列車で、旦那と娘だけで
約2時間かけて帰省することに

ちょうど義妹も子ども二人連れて、
旦那なしで電車帰省するので
一緒の快速電車で帰省しました

ママなしは、ちょうど一年前に
子宮外妊娠で緊急手術、1週間入院したので
その時、ほぼ二人で夜過ごせてたので
今回も大丈夫かな?

3泊4日を送り出しました
大人5人、子ども5人で
小田舎で土日は暑かったので水遊びに連れて行って貰い
偏食の娘も初日はいっぱい体を動かして
いとこと競って食べたようです。
(残りの数日は偏食で食べず。家に帰ってからも胃が小さくなったのか食事はグズグズです。)

私は一人実家に帰省して
スマホを機種変更(かなり久しぶり)
Androidなので6万位で済んだ

docomoショップも時代が変わって、
プランの説明は、窓口から専門のオンラインスタッフとリモートになりました(30分位通話)
  
データ移行は家でやったけど、面倒知らんぷり
けど、同じメーカーだからか、
アプリも待ち受けの背景(壁紙)まで
そのまま移行されて便利でした

頚椎骨折した母は、まだ休職中

今月、復帰予定

子無しでゆったりパスタ食べに行き

近所の花の公園散歩行ったりしました


久しぶりの一人寝は、体が楽で良かったキラキラ

けど、初日は娘いないのが寂しくもありました


ジュニアシートと新生児乗れるチャイルドシートのカバーを2台洗濯したり

家の掃除を少しして

アマプラで「私の夫と結婚〜」の吹き替え版を数話見て

アッという間に2日間のお休みが過ぎました泣き笑い


二人目が3歳、長女が6歳になったら

またパパと子どもだけで義実家帰省してくれないかな~流れ星