熊本で起きた大地震、



ニュースを見ると
テレビの画面には
甚大な被害が映しだされています




熊本に住む
桜子の友達からは



お家の中の様子がLINEで
送られてきていました。




倒れた家具、
散乱した食器類、


ピアノも
その位置を
大きく変えておりました。





今も尚、
大きな揺れが続いていて
安心は出来ません。





崩落した橋、
土砂崩れにより寸断された道路、




復興には
気の遠くなる日数が
かかると思われますが

1日も早い復興を
願ってやみません。










さて、




ここ数日



僕は
ブログを
更新していませんでした







すると





「ドリーさん
どうしたんですか?」




「ドリーさん
大丈夫ですか?」




「ドリーさん
もしかして自粛されてるんですか?」




「ドリーさん
更新が無いと淋しいです」








そんな
温かいメッセージやLINEが








誰からも
ありません
でした。









なので
自分で書いておきます






僕は
大丈夫です。








ブログ内容が
“あれなので”
自粛しました











僕の書くブログは
オッペケペーな内容ですから
更新を自粛しました。





他のブロガーさんの記事を
見させていただくと



そこには
日常の話が
更新されています。




皆さん きっと
想うところは
あるんだと思います




しかし
日々の日記を
綴っていくのがブログ、




そこには
皆さんの
思い出が綴ってあります。





僕も
日々の思い出を
ブログに書いて

明日から
更新しようと思いますので





また
お読みいただければと思います。




そして
被災された方々に

自分なりに出来る事を考えていきたいと思います。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇




熊本地震情報掲示板

http://kumamoto-jishin.info/
   ⇑
こちらで 避難場所一覧や炊き出し情報、


給水所、湧き水場所などが

日々更新されています。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇