再スタート ~一条工務店i-cubeで暮らす~ -3ページ目

再スタート ~一条工務店i-cubeで暮らす~

2019年12月に家が完成。
一条工務店のi-cube(広さ33坪)に夫と二人で暮らしています。
家づくり楽しかったー♪
DIYやガーデニングにもチャレンジしていきたい。

こんにちは爆笑



先日、自然豊かな蒜山サイクリングロードをクロスバイクで走ってきました照れ






自転車はレンタルしました。



慣れている自分の自転車が良かったけど、蒜山は家から車でも遠いし、自転車が乗る大きい車を持ってないので笑い泣き



借りた自転車に慣れるのも時間がかかったけれど、蒜山サイクリングロードはすごく走りやすい。

道がきれいに整備されてたウインク

たまに木の枝や実が落ちているところもあったけどね。



途中で練乳コーヒーを飲みながら休憩。



マウンテンマウンテンの練乳コーヒー。


初めて飲みました。
美味しかったので、蒜山行ったらまた飲みたいニコニコ


紅葉も少しありました。







蒜山サイクリングロードは一周、約30kmでレベルも初級クラスだから余裕ぶってたけど、所々上り坂があるのでしんどかった笑い泣き


平坦な道50kmより倍くらいしんどい(笑)
でも自然いっぱいで癒やされた。

今度はレンタカーでも借りて、自分の自転車で走りたいな照れ


サイクリング以外では、


greenable の展覧会も見たり、


B級グルメの蒜山焼きそばを食べて、


帰りにサービスエリアで大風呂敷ソフトも食べた。

大風呂敷は鳥取名物ね。



体もいい感じに動かせたので、充実した一日でした。


寒くなる前にたくさんサイクリングしなきゃ爆笑

 



リラのmy Pick


 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

↑ブログ村に参加しています。応援にポチっとしてくれるとうれしいです(*^-^*)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆WEB内覧会☆

WEB内覧会① 玄関(アメンバー限定)

WEB内覧会② 玄関と階段下土間収納

WEB内覧会③ 和室

WEB内覧会④ リビング

WEB内覧会⑤ キッチン

WEB内覧会⑥ ダイニング

WEB内覧会⑦ 洗面所

WEB内覧会⑧ 浴室

WEB内覧会⑨ 1階トイレ

WEB内覧会⑩ 階段、WIC等

WEB内覧会⑪ 2階トイレ

WEB内覧会⑫ 私の部屋、夫の部屋

WEB内覧会⑬ 主寝室

 

アメンバーはマイホームブログをある程度書かれている方のみ、承認していますのでよろしくお願いいたします。

こんにちはニコニコ



先週から急に寒くなって、我慢が出来なくなり、

本日、床暖房をつけましたニヤリ




室内が19℃だったので笑い泣き




昨年のブログによると、
設定温度を25℃にしてて良さそうだったので、
今年も25℃設定から様子見ようと思います爆笑


 

ブログに残しておくと一年後の自分が助かる照れ



今年は梅雨の時期も早かったから、


床暖房もエアコンもつけてない時期が本当に少なかったです笑い泣き



どちらもつけずに過ごしたのは合計で1ヶ月くらいかしら笑い泣き

(梅雨の時期はエアコンで除湿してました)




電気代は昨年よりもかかっているけれど、


快適に過ごしたいので仕方ないね照れ




リラのmy Pick



 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

↑ブログ村に参加しています。応援にポチっとしてくれるとうれしいです(*^-^*)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆WEB内覧会☆

WEB内覧会① 玄関(アメンバー限定)

WEB内覧会② 玄関と階段下土間収納

WEB内覧会③ 和室

WEB内覧会④ リビング

WEB内覧会⑤ キッチン

WEB内覧会⑥ ダイニング

WEB内覧会⑦ 洗面所

WEB内覧会⑧ 浴室

WEB内覧会⑨ 1階トイレ

WEB内覧会⑩ 階段、WIC等

WEB内覧会⑪ 2階トイレ

WEB内覧会⑫ 私の部屋、夫の部屋

WEB内覧会⑬ 主寝室

 

アメンバーはマイホームブログをある程度書かれている方のみ、承認していますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは爆  笑

 

 

前回のブログで、

夫がロードバイクを欲しがっているけど置き場所に困っていると書きましたが、

 



 

 

ついにロードバイクを購入しましたニコニコ

 


で、どのようにロードバイクを置いているかというと・・・

 

 


縦置き用のスタンドを購入して置くことに。

 
 
 
どこに置こうか迷ってましたが、玄関から一番近いリビングへ。
写真のドア向こうが玄関になってます。
 
 
本当は玄関に置くのがベストなんだけど、
なんせウチの玄関は狭いので笑い泣き
どこ置いても邪魔になってしまうのよ。
 
 
縦置きだと、そこまで床面積取られないのでよかった照れ
 
 
不安だったのは、縦置きだと自転車に出し入れが大変じゃないかってこと。
縦置きだと、力いりそうだと思ったんですが、
ロードバイク持ってビックリ!!!
 
 
めっちゃ、軽っ(;゚Д゚)
 
 
折りたたみ自転車の重さに慣れてた私が、クロスバイク持った時に
軽くて感動していたんですが、
ロードバイクはその上を行く軽さ!!!
 
 
そうだよな。
長距離を走るには、車体は軽い方がいいもんなぁ。
 
 
リビングに置いたということで、引いて写真を撮るとこんな感じです↓
 
 

やばい存在感(笑)
ちょっと、邪魔じゃない?って思ったけど、
数日で慣れたパー
 
 
 
今では、ソファーに座りながらロードバイクを見るのが楽しいです。
自転車・・・かっこいいピンクハート
乗り物全般、見るの大好きキラキラ
 
 

無駄に照明を暗くしてみたり(笑)

 

 

 
ちなみに床に傷がついても嫌なので、床暖房対応のチェアマット敷いてますキラキラ

 

 

最近は、夫がロードバイク、私はクロスバイクに乗って二人でサイクリングを楽しんでます。

夫が有給とって3連休にしてたので、3日間毎日サイクリングしてましたニヤリ

 

 

ちょっと遠かったけど、自転車でジェラート食べに行ったりとか。

 



 

私もクロスバイクにハマってますルンルン

寒くなるまで、自転車を楽しむぞーーー!!

 


 

楽天マラソン中に安くてかわいい服ほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

↑ブログ村に参加しています。応援にポチっとしてくれるとうれしいです(*^-^*)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆WEB内覧会☆

WEB内覧会① 玄関(アメンバー限定)

WEB内覧会② 玄関と階段下土間収納

WEB内覧会③ 和室

WEB内覧会④ リビング

WEB内覧会⑤ キッチン

WEB内覧会⑥ ダイニング

WEB内覧会⑦ 洗面所

WEB内覧会⑧ 浴室

WEB内覧会⑨ 1階トイレ

WEB内覧会⑩ 階段、WIC等

WEB内覧会⑪ 2階トイレ

WEB内覧会⑫ 私の部屋、夫の部屋

WEB内覧会⑬ 主寝室

 

アメンバーはマイホームブログをある程度書かれている方のみ、承認していますのでよろしくお願いいたします。

こんばんは、リラです照れ



我が家は階段下を利用して土間収納にしています。



土間収納の詳しいブログはコチラ↓

土間収納を採用したのは、夫が外に物置を置きたくなかったため。
土地もあまり広くないため、物置スペースもないんですけどね(笑)


マイホーム計画中は土間収納に、お米や洗車などの掃除道具、ガーデニング用品を入れる予定にしていました。




階段下を土間収納にしたら、スペースは1.5帖分。
広いけど、高さはない(笑)
(天井が低い順に番号ふってます)



入口から早速屈まないといけないからね(笑)
土間収納は使う頻度は少ないため、そこまで気にならなかった。


しかし、現在の土間収納にはマイホーム計画中には全く考えてもいなかった物が収納されています。




夫のクロスバイクです。


まさか夫がクロスバイクを購入するなんて、想像もつかなかったですよ笑い泣き
買ってもちゃんと乗ってくれるのか不安でしたが、夫はクロスバイクにハマりにハマって・・・


最近は、

「ロードバイクがほしい」

と言ってきましたびっくりアセアセ


買うのはいいんですが、どこに置くのよ??


土間収納はクロスバイクでいっぱいいっぱいです。


自転車のことも考えて土間収納を作ればよかったと後悔笑い泣き


もし家をもう一度作るなら、ロードバイクは壁に掛けられるようにすると思うニコニコ


夫がロードバイクを購入したら、
クロスバイクは私が乗ってやると企んでいますニヤリ



私が楽天で購入したオススメ↓↓

 

 

スキンケアに使っています。

いいにおいもするので気に入っている。


 

 

ストレッチがきいて、はきやすい。

 

 

カレーやキムチうどんにしてもすごくおいしいです。


 

 

うちにフライパンが2つあるけれど、これが軽くて使いやすいので、こればっかり使っている。

 

 

 タブレットの洗剤なので使いやすい。

かなりリピートしてます。

 


 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

↑ブログ村に参加しています。応援にポチっとしてくれるとうれしいです(*^-^*)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆WEB内覧会☆

WEB内覧会① 玄関(アメンバー限定)

WEB内覧会② 玄関と階段下土間収納

WEB内覧会③ 和室

WEB内覧会④ リビング

WEB内覧会⑤ キッチン

WEB内覧会⑥ ダイニング

WEB内覧会⑦ 洗面所

WEB内覧会⑧ 浴室

WEB内覧会⑨ 1階トイレ

WEB内覧会⑩ 階段、WIC等

WEB内覧会⑪ 2階トイレ

WEB内覧会⑫ 私の部屋、夫の部屋

WEB内覧会⑬ 主寝室

 

アメンバーはマイホームブログをある程度書かれている方のみ、承認していますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは、リラです爆  笑

いつもブログに遊びに来てくれてありがとうございますおねがい

 

 

【楽天ポイントクラブ】のアプリでよく楽天ポイントを確認しています。

そこで「ポイント運用」が気になったので、やってみました。


500ポイントから始めて、約1.5ヶ月後。
 

ポイントは500ポイントから506ポイントに増えていました。


↓詳細

少し増えたけど、「もういいや」って思って引き出して、ポイント運用は終了。


つづいて、ポイントビットコインが気になりました。

ポイントが大きく増減するみたいで、ちょっと楽しそう照れ


たとえ損しても、楽天ポイントだからいいかと軽い気持ちでやりました(ビットコインのことは全く知識ないw)


こちらは少しだけ慎重になって300ポイントからスタート。


ビットコインの方は始める時にいくらかポイント引かれますびっくり

 
 
 少し差し引かれ、286ポイントからスタートしました。


ポイントビットコイン、増減が激しくていつ引き出そうか考えるのがすごく楽しいですニヤリ


「もう少し上がったら一度ポイントを引き出そう」と思って待ってたら、下がっちゃうしw

下がったかと思ったら、数日後には上がっているので、毎回チェックするのがたのしかった爆笑


約1ヶ月後に一度引き出してみました。
 
 
 328ポイントで。
1ヶ月で28ポイントの利益ですウインク


実は引き出した後もビットコインのチャートを見ると上がっていたので、
「引き出すのもう少し待てばよかったかな」って思っていたんですが、


昨日から
一気にビットコインが下がっていました。
引き出しておいてよかったー。


なので、また300ポイント追加して始めました。

↓詳細


昨日、286ポイントから始めましたが、現在は・・・


283ポイントです(笑)

追加するタイミング、もう少し後にしとけばよかった(笑)


気長に上がるのを待ちたいと思いますニコニコ
 

楽天スーパーセールでふるさと納税頼みたいから、どれにしようか迷い中。
やっぱ肉だよなぁ。


私が楽天で購入したオススメ↓↓

 

 

スキンケアに使っています。

いいにおいもするので気に入っている。


 

 

ストレッチがきいて、はきやすい。

 

 

カレーやキムチうどんにしてもすごくおいしいです。


 

 

うちにフライパンが2つあるけれど、これが軽くて使いやすいので、こればっかり使っている。

 

 

 タブレットの洗剤なので使いやすい。

かなりリピートしてます。

 


 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

↑ブログ村に参加しています。応援にポチっとしてくれるとうれしいです(*^-^*)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

☆WEB内覧会☆

WEB内覧会① 玄関(アメンバー限定)

WEB内覧会② 玄関と階段下土間収納

WEB内覧会③ 和室

WEB内覧会④ リビング

WEB内覧会⑤ キッチン

WEB内覧会⑥ ダイニング

WEB内覧会⑦ 洗面所

WEB内覧会⑧ 浴室

WEB内覧会⑨ 1階トイレ

WEB内覧会⑩ 階段、WIC等

WEB内覧会⑪ 2階トイレ

WEB内覧会⑫ 私の部屋、夫の部屋

WEB内覧会⑬ 主寝室

 

アメンバーはマイホームブログをある程度書かれている方のみ、承認していますのでよろしくお願いいたします。