Sue and Me -139ページ目

1stライブ決定!!

ども皆さんっ!!優緋ですっ!!


念願のファーストライブが決定しましたぁ~~~あ!!o(〃^▽^〃)o音譜




2月27日(日)、新宿は荻窪にある「アルカフェ」さんで弾き語りやらせて頂きますっ!!ラブラブ


荻窪「アルカフェ」HP

「アルカフェスタ☆ショートライブ」というイベントに参加します!('-^*)/




ブログ読者の皆様、そして親愛なる音楽仲間のみんな!


ぜひぜひ見に来てやってください!!!ニコニコラブラブ



さぁ、当日まで引き続き猛特訓だぁ!!チョキ


いい歌作るぞ~歌うぞ~!!!音譜




☆優緋☆

じんわりにっこり。

弾き語りできそうな曲をいろいろ調べていたら

なんだか良い感じの曲を発見音譜



アニメーションを作っていた経験があってしかもピアノ好きな自分には

ぴったりに思える1曲ですニコニコ音譜



☆優緋☆

本日のゆひめし

お米 + 押し麦 + 大根 + 花野菜 + コンソメ + 顆粒シチューの素


= なんちゃってリゾットナイフとフォーク




いかに適当な料理しか作ってないか、載せていったら面白そうなので


今後も「ゆひめし」と題し紹介していきたいと思います得意げ(笑)



うまくできた時は写真もアップするかも!?




☆優緋☆

優緋と歩希


相方へ。

しろくろ弱すぎてごめんなさい。


☆優緋☆

ごった煮な性格。

「料理するの?」



こう聞かれるといつも返答に迷う。


しないわけではないのです。むしろ調理という作業自体は好きなほう。


学生時代イギリスかぶれだった頃なんか、毎週末のようにスコーンを焼いては周りの人間に振舞ってたくらい。



ただ料理となると、「○○の△△焼き」とか「○○の■■煮込み」とか、レシピがあってそれに沿って作るという事はあんまりしません。めんどいから。




切る(にしたってさいの目切りとかいちょう切りとかあんま気にしない)。


煮る。


混ぜる。


焼く。


蒸す。


そして、食す!



以上。




味付けにしても元々薄味好きで素材の味を楽しみたい方だから、ハーブとかスパイスをパラパラっと入れる程度。



だから食材を選ぶ時点ではこだわったりします。


にんじんは泥付いてるほうが美味しいとか、たまごは放し飼いの方が色も味も濃いとかね。




―しかしながら、今現在の暮らし。


しばらくの間は選べる食材も限られてしまうわけで(/_;)



こんな時はもはやこだわるも何もないので、手元にあるものをコンソメで煮てごった煮みたいにしちゃうのです。


今日鍋に入れたのは大根とにんじんと押し麦。


本当は5種類くらい野菜入れたほうが美味しくなるんだけど。




でも、日常的に質素なものを食べてるとご馳走を目の前にした時の喜びが倍増するんですよ!(笑)


いただきます、


食べ物さんありがとう、


作ってくれた人ありがとう、


そしてご馳走様、今日もいのちをありがとうって心から思えるわけです。



―お坊さんかいな、私は(笑)




そんな優緋は昔っから「美味しそうに食べるよね」と言われます。


個人的にはがぶっとかぶりついて食べる物が好き。肉まんとか。


ごった煮食べてるときはどうなんだろう・・・。




食事の価値観に自分の性格が出まくってる気がしてならない優緋なのでした(笑)




☆優緋☆