4月になりました。

皆様、更新頻度が本当にスローペースになってごめんなさいあせる

えっとですねー、ここ2~3ヵ月の間(特に先月上旬)に自分にとって思いがけない展開というか、いや、予想はしていたけどそれでもビックリな出来事がありまして。

もうそのことにどっぷり浸かっていました。えぇ・・・今もそうなんですけども苦笑→お仲間様達、今後ともよろしくお願いします。先月はほんともう、その説は、なんて言ったらいいのか(笑)

自分自身の環境(気持ち的に)が変わっているところなのでそちらに追われていまして、ブログ更新するところまでなかなか意識がいかなかったんです。あ、悪いことが起こったんではないです(笑)

この先、さらに変化が起こりそうなんですけど、少しずついつものペースにしていきたいと思っています。



亀と山Pツアー

先日、チケット当落がありましたが、私は全ステ希望。

いつものようにチームを組んで申し込みしました。

結果、京セラ5月9日、10日と東京ドームオーラス6月14日は当選。

現在、東京ドーム6月13日のチケットを交換してくださる方を探しています。

↓ ↓ ↓


(お譲り) 東京ドーム6月14日3枚(連番です)

(求める) 東京ドーム6月13日3枚


6月14日がダブりのチケットが3連で持っているので、もし交換したいなと思っている方がいらっしゃれば、

私のツイッターの表アカウントのDMを解放してますのでそちらにご連絡くださいませ。

(ツイッターアカウントをご存じではない方はブログのこの記事のコメントにアカウントを教えてほしいと入れてください)


今のところこちらのチケットお譲りのみはしていません。交換で探してます。

ただし、14日のチケットはいらないけど13日のチケットお譲りしたいという方はご連絡ください。

よろしくお願いします。



亀と山Pのアルバムリード曲「Amor」MVが解禁になり、ずっと希望していた等身大の濃度高めの大人テイストな曲を~~~!!って思っていたまさにそのもので嬉しいドキドキドキドキドキドキ

和也の想いに耽る色香たっぷりの表情だったり、恋心を込めた歌声にキューンとしています。

早く手元に欲しい!!!

そして歌詞が・・・個人的にもう・・・キマシタ・・・・。。。



和也


和也


和也


和也


そして先日のジャニーズのyoutubeチャンネル!!!

われらがカツンさん・・・・、今の世界情勢的にセトリはパーフェクトとかアミュージアムとか、4Uとかそういった曲かと思ったけど、そうね、あの人達昔から何人になろうとやりたい曲を貫き通す人たちだったわ苦笑


最初のリアフェ、GOLDにそういう曲持ってくるんかいーーー!!!ってのけぞり、ハルカナの演出のかっこよさに痺れ、そしてまさかのウィアカツの(ガチ恋口上のヲタクソングなのです、この曲)替え歌バージョンに大爆笑ビックリマークビックリマーク



カツン


カツン

「うがい うがい うがい・・・・」

どんだけうがいするねん!!!頭から離れんわ!!!


で爆笑したあと、Dangerで炎でステージ焼き払うという(笑)



カツン


もう最高すぎて神セトリ!!!って震えたわ!!!

そしたらカツンファン以上に他グループ担さん達がもうカツン大絶賛!!一番カツン兄さん達のがよかった!!降り幅広すぎる・・・と。

ええ、、うちのカツンさん、かっこつけだけじゃないんです。実はこういうおふさけソング昔から大好きな人たちです。こういうおふざけソングを全力で楽しむ人たちです(笑)元メンたちもこういうの大好きな人たちです。

自慢のグループだわあ~~~と誇らしかったなニコニコ



カツン


ジャニタレの手洗いソングも可愛くて、このyoutubeの映像、ディスク化してほしい!!



さて。

ようやく本日のメイン内容です(笑)


今月からライブに向けて、ブラッシュアップ期間に入りました。

ライブ=デートですからね音譜→だから開催されますように。。。


外見だけでなく、中身を含めた美意識もまるっと磨いていきたいし、強化していきたいと思っています。


今日は「言葉遣い」について。


私自身、言葉遣いは親しい人との会話はくだけているのですが、気をつけているのは

ブログやSNSではなるべく、今の若い人達が使うネット用語は使わないことを心掛けています。

例えば、


「~草」、

「わかりみ」、

「ワロタ」、

「~芸人」、

「~大好きマン」、

「つら」、

「わい」、


など。これらを使う人を見て、素敵な人だろうなってまず思わないんです。特にSNSで。

勿論、悪い人じゃないし、相互フォローしている方もいるんです。ただ、自分が使うのは非常に抵抗があります。第三者目線でみて、この人魅力的な人だろうなーってならない。

ブログにおいてもそう。面白おかしくは書いても、極力ネット用語は使わないようにしています。


日常の中での会話もTPOは意識しています。

皆様も親しい人達(友人やヲタ仲間)と、家族、仕事先、目上の人、恋人、それ以外の人達との会話の中での言葉遣いはやはり違ってきますよね?

私も文章として残る、ブログやSNSでも意識していきたいと思っています。


常に第三者目線・・・・これ大事かなと。

私自身がツイッター等で沢山の方のツイートを見たときに、この人こんな感じの人かな?とか、こういう人なのかな?って判断するのはツイート内容も判断材料の一つだけど、ツイートの言葉遣いも注目しています。

あと、あまり乱暴な言葉遣いの人、下品な言葉遣い人も残念です。どれだけいいことをツイートしてても。

上品すぎて堅苦しい言葉もSNSでのヲタクアカウントには不向きかもしれませんが、ネット用語や乱暴な言葉も避けたい。

自分が年を重ねた時に、「品性」ってどんどん大事になってきます。


今後、より気を付けながら言葉を使っていきたいな。



本日は以上です。


ツイッターもインスタもブログもできる限り稼働していきたいと思います。

世間は現在コロナウィルスが蔓延していますので、皆様くれぐれも予防してケアしていきましょうね!!

うがいうがいうがいして(笑)、手を洗って、マスクして。

この状況が早く終息しますように・・・。


ちゃお~~ラブラブ