こんにちは~RUPISUです♪


我が家もかなり昔からホームベーカリーで食パンは焼いております。

しかし、数年前からの小麦価格高騰で、影響を受けていた食パンづくりも

小麦の価格が落ち着いてきたことでやっと元通りに・・・♪


食パンを自分で焼く意味は、食の安全と、原材料を自分で用意し作るという

基本的なお金の面での節約の意味があります。

また、食パンに限らず、色々なパンづくりを家族皆で行うことで、購入して

たべるということでは得られない、家族団欒と深いコミニュケーションの場を

得ることができます。

焼きたても食べられるしね~♪
RUPISUのエコ&Jog日記♪

スーパーで買ったら150円くらいかな~?

それが自分で作って焼き立て安全なものが、光熱費も入れて51円でできますから止めれませんね♪


うちは、うどんも蕎麦も自分たちで打つことが基本。

手間はかかるけど、楽しいのなんの♪


ホームベーカリーも故障はしますが、それは自分で修理すればOK!


5000円で手に入れたうちのホームベーカリーは、今日も大活躍でした。


ホームベーカリーの普及率もかなり上がってきています。

材料入手ルートを工夫すれば、50円を切ることだって出来ると思いますよ♪

皆さんも挑戦してみてください♪


それでは~♪


【全品送料無料 4/22 9:59amまで】【54%OFF】【送料無料】ツインバード〔TWINBIRD〕 ホームベ...