エネルギー効率を考える | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

高2・中3の成長記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録(^o^)PTA役員経験談も。
小学生で歯列矯正・親知らず抜歯レポあり。
ひっそりとDWEもやってたりして。

エコウィル(好きな時に発電できるけど売電できない、タンクにお湯が貯まっていたら、それ以上発電できない)を使っていた頃は、
朝、床暖房を使用するタイミングで発電(タンクにお湯を貯める)もしていたので、電気を捨てるのがもったいなくて、エアコンを同時に使用していました。

その癖で、昨日もそのようにしてしまったのだけど、

エネファームなら売電できるから、
午前中は床暖房を早い時間から付けっぱなしにして、エアコンを使用せず、
お昼の暖かくなってきた時間にエアコンをつけた方が、電気代が安くなるのでは?(温度差が少ない方が光熱費は安くなるから)

ということで、

今日は少し暖かかったということもあり、
午前中は床暖房だけで充分に暖かく、

昼から出かけたので、ガス床暖房を切り、

夕方、帰宅してからは、部屋が冷えきらないうちにエアコンをつけてみました。

不在だった時間、全然部屋が冷えていなかったのは今日が暖かい日だったからなのかどうなのか?
寒い日に試してみないとわかりません。

電気代が安くなってもガス代がかかり過ぎては意味がないので、
ベストバランスを探っているのです。

しばらく試行錯誤します。




現在利用中