bloomee始めてみました | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

高2・中3の成長記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録(^o^)PTA役員経験談も。
小学生で歯列矯正・親知らず抜歯レポあり。
ひっそりとDWEもやってたりして。

Ameba公認マーク
  「 花より団子」派の私ですが、
ちょっと気になっていたお花の定期便『bloomee』の体験プランを始めてみました。
申し込みと同時に専用アプリもダウンロードしました。

1回550円(税込)+送料250円から始められます。(最低4回分継続購入する必要があります。毎週か隔週か選べるし、お休みすることもできます。)
届けていただく日の目安は選べるけれど、幅があって、
ひとまず、私は木〜土曜で申し込んだら、土曜の夕方に届きました。

郵便屋さんが届けてくださいます。
我が家の場合、ポストに入らないので、郵便屋さんが手渡ししてくださいました。


お花と栄養剤(お水に入れて3日間保つ)と「はじめてブック」が入っていました。


他の方がブログで紹介しているのをいくつも見た中では、お花屋さんの名前が記されていたんですが、
私のうちに届いたお花には、お花屋さんの名前はどこにも書かれていませんでした。
リニューアルして、お花屋さんの名前を載せるの辞めちゃったのかな?

花の名前も、紙はなく、bloomeeのアプリに載っているだけでした。
ペーパーレス化ですかね?

牛乳瓶に生けてみました。
(ベッドルームの出窓に置きました)

「スプレーマム」というお花が主役だそうで、
私、この花のことを全然知らなかったんだけど、見た感じ菊の仲間っぽいなと思って、調べてみたら、想像通りでした。

「ブルーレースフラワー」は一本だけ大輪の花を咲かせていて、まるで花火のようでした。茎がひょろりと長くて、蕾がたくさんあるので、水が上がるまではバランスをとるのがちょっと難しい。

「天文草(テンモンソウ)」はちょっと硬いので、バランス取るのに支え役って感じ。

翌朝、
「ブルーレースフラワー」が少し上向きになってきました。

息子も花の様子を気にしていたので、

その日の夕方からトイレの窓辺へ移動させたら、
蕾が窓の外に向きました。


翌々日、1番元気な感じ。


今回、お花の定期便を始めたことで、
普段出会うことのないお花について花言葉を調べてみたりして、子どもとの話題も増えて、良い機会になりました。

これからもどんなお花が届くか楽しみですニコニコ
(私は隔週で申し込んでいます)


私のように、ちょっと気になっていたけど、お花の定期便を始めるキッカケが欲しいな〜って思っている方に朗報です。

招待コード
DKQEHW
入力で、初回無料でbloomeeをはじめることができますよニコニコ
(最低4回分継続必要なのは変わりません)

bloomeeを継続していると、専用アプリを通じてポイントを貯めたり、プレゼント企画もあったりするので、
私も今後がとても楽しみです。