妻実家にて毎月恒例の麻雀大会!11月場所!10月は開催できず、2ヶ月ぶりの家族麻雀です。

 

 

 

 

今回は妻実家に着くなり麻雀スタート!お義父さんとビールなんぞ飲む暇もなく半荘が始まりました。お義父さん、早く打ちたくてウズウズしていたみたい。

 

 

 

 

それではまいりますか!

 

 

 

 

麻雀とともに、レモンサワーにたこわさで私の呑みも開始。

 

 

 

 

さあ、どんな手になる?

 

 

 

 

息子がリーチ、その2巡目に私がツモっちゃうよね。よしよし。

 

 

 

 

レモンサワーが空になったので、ハイボールにチェンジ。

 

 

 

 

で、娘の捨て牌がえらいことになってる・・・。小三、大三元も視野に・・・。

 

 

 

 

配牌もいい。NICEな流れがきてる?

 

 

 

 

ハイボールも空になったので、それでは冷酒にいきましょうか。おゆきなさい。

 

 

 

 

この日本酒、よくみたら地元蔵元のお酒だった。家から車で数分にある酒造。

 

 

 

 

まあ、ゆっくりと呑みながら打ちますか。

 

 

 

 

で、この配牌。

 

 

 

 

なかなか上がれず半荘が終了。点数はトントンな感じでした。

 

 

 

 

スシローでテイクアウトしてきてくれた妻が帰宅。注文はアプリでバッチリOKなのさ。

 

 

 

 

それでは宴の始まりです!お義父さんも嬉しそう!てか、超喜んでくれている!

 

 

 

 

皆でワイワイと食べるスシローのお寿司。とってもハッピーな時間です。

 

 

 

 

みな好きな握りや軍艦などを注文。ニコニコ頬張りますよ。

 

 

 

 

お義父さんもお寿司を食べながら、次の半荘を楽しみに話していました。次こそは!と。

 

 

 

 

炙りのニシンがいい感じ♪ 日本酒に合うな。まじで。

 

 

 

 

あっという間にスシローTimeは終了。みんなお腹いっぱい大満足です。

 

 

 

 

そうなるとテーブルの上を片付け、家族麻雀後半戦がスタート!

 

 

 

 

先ほどの娘ほどではないが、....... 全部ツモ切り。悔しいです。

 

 

 

 

配牌は、配牌はそんなに悪くない。でも上がれず。

 

 

 

 

そうこう云っているうちに日本酒が空になった。

 

 

 

 

結局、この半荘もトントンな感じの点数で終了。でも楽しかったー。そして次回の麻雀大会をお義父さんと約束して家路へ。ほんと、こういう時間が大好き!お義父さん、いつまでも元気でいてくださいね!麻雀しまくりましょう!

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba